2021年春公開のNHK朝ドラ『おかえりモネ』は、幸せな未来を届ける希望の物語。宮城の気仙沼と登米、東京を舞台に繰り広げられます。自然豊かな宮城の2つの町を、ロケ地を巡りながらご紹介します。ネタバレあり。

『おかえりモネ』の宮城での簡単なあらすじ

朝ドラ『おかえりモネ』のロケ地・宮城の気仙沼&登米を歩こう!1.jpg
(画像=Olive 亀山からの眺め、トリップノートより引用)

宮城の気仙沼湾沖にある自然豊かな島で育った、清原果耶(きよはら かや)さん扮するヒロイン・永浦百音(ももね:愛称がモネ)は、高校卒業と同時に内陸の登米(とめ)に移り住みます。そしてここで、林業や山林ガイドの見習いとして仕事を始めます。

「人の役にたちたい!でもやりたいことがみつからない。」様々なことに悩み、模索しながら、頑張って働くモネは、ある日、西島秀俊さん扮する人気の気象予報士・朝岡と出会います。

朝ドラ『おかえりモネ』のロケ地・宮城の気仙沼&登米を歩こう!1.jpg
(画像=Olive 登米の北上川沿い、トリップノートより引用)

天気予報は未来を予測できる世界と知り、気象予報士を目指して一念発起。くじけそうになりながらも、たくさんの人々に支えられて、試験を突破するのでした。ここまでが、気仙沼と登米を舞台として進むお話です。試験を突破してからの舞台は東京へと移ります。

『おかえりモネ』ヒロインの職場は登米市

モネは、高校卒業と同時に、登米(とめ)市に移り住みます。登米(とよま)町には、宮城の明治村と呼ばれる町並みが残っていて、朝ドラの会見も明治村の施設の一つである教育資料館で行われ、町の人々や子供たちの体験学習シーンでも登場していました。

朝ドラ『おかえりモネ』のロケ地・宮城の気仙沼&登米を歩こう!1.jpg
(画像=Olive、トリップノートより引用)

モネが暮らすのは、架空の「米麻(よねま)町」です。藤 竜也さん扮する祖父のつてで、夏木マリさん扮するサヤカの家で暮らすことになります。サヤカは、モネが働く森林組合のボスでもあります。

見どころスポットが並ぶ「武家屋敷通り / 前小路」

朝ドラ『おかえりモネ』のロケ地・宮城の気仙沼&登米を歩こう!1.jpg
(画像=Olive、トリップノートより引用)

モネが自転車で通勤するのが、武家屋敷通り。大通りに面した水沢県庁記念館から始まり、登米懐古館前を過ぎ、警察資料館まで続く道のりです。風情あるこの通りの近辺に観光スポットが点在しているので、散策にぴったりのスポットです。

森に囲まれた「伝統芸能伝承館 森舞台」

朝ドラ『おかえりモネ』のロケ地・宮城の気仙沼&登米を歩こう!1.jpg
(画像=Olive、トリップノートより引用)

モネが働く森林組合の上司には、浜野謙太さん扮する佐々木課長がいます。課長は、伊達藩の時代から300年もの間、市民が守り伝えてきた能の伝承者という役です。実際に、登米にある森舞台で幻想的な能の撮影が行われています。

登米の能舞台は、建築家・隈研吾(くま けんご)さんが「森と一体の能舞台」として設計。背後の竹林が地元のヒバで造られた能舞台にぴったりの雰囲気を醸し出しています。

のどかで可愛らしい「柳津駅」

朝ドラ『おかえりモネ』のロケ地・宮城の気仙沼&登米を歩こう!1.jpg
(画像=Olive、トリップノートより引用)
朝ドラ『おかえりモネ』のロケ地・宮城の気仙沼&登米を歩こう!1.jpg
(画像=Olive 津山観光物産館ゆうキャビン内、トリップノートより引用)

登米市津山町の中心的な駅で、気仙沼線の終着駅でBRT(バス高速輸送システム)の乗換駅となる駅。森林や田畑、小川などを間近に感じられるのどかな自然の中で、観光物産館も併設するログキャビン風の建物が可愛らしい佇まいです。ここでは、モネがお盆に帰省する際、サヤカに見送られてバスで気仙沼に向かう撮影が行われていました。