埼玉にある「西武園ゆうえんち」が、2021年5月19日にリニューアルオープン!話題の新アトラクション「ゴジラ・ザ・ライド」や圧巻のパフォーマンスなど、昭和の熱気を感じられる生まれ変わった「西武園ゆうえんち」をご紹介します。
ニューアルされた「西武園ゆうえんち」

約3年の年月をかけ、総事業費100億円を費やし、リニューアルされた「西武園ゆうえんち」。コンセプトは、「心あたたまる幸福感」。老朽化を生かした「レトロ」な演出と、様々なアトラクションの他、エンターテインメントショーが楽しめます!

埼玉県所沢市にあり、池袋・新宿駅から50分以内と都内からも好アクセスです。そして、アクセス路線である西武山口線、通称「レオライナー」も、リニューアルオープンに合わせてレトロなデザインになっています。
WEBで事前のチケット購入がおすすめ

チケットと西武園ゆうえんち内での支払いに必要な独自の西武園通貨(後述)は、WEBで購入可能!当日、窓口での購入も可能ですが、窓口が混んでいる可能性に備えて、行く日が決まっていればWEBで購入しましょう。スムーズに入園でき安心です。ただし利用日の2日前から100%のキャンセル料がかかりますので、日付は、お間違えなく!

筆者は休日に訪れましたが、チケット窓口は混んでいました。ですので、QRコードを表示するだけで入園できるWEBチケットがオススメだと思います。加えて西武園通貨を購入となる、チケット売り場、夕日丘郵便局なども、お昼頃にはかなり混んでいました。西武園通貨は、食事や購入したいものを決めて来園後すぐに入手するか、通貨を使い切れるのであれば、お得な得1日レヂャーパックも検討しましょう。
- 1日レヂャー切符 大人 4,400円 小人 3,300円
- 得1日レヂャーパック(切符+西武園通貨(=450園分) 大人 9,500円 小人 8,500円
「西武園通貨」とは?

西武園ゆうえんち内での支払いに必要な、「ジャングル大帝レオ」のイラスト入りの独自の園内通貨「西武園通貨」。西武園通貨は、園内でのショッピング、レストランでの食事などが楽しめます。

西武園通貨は、チケット売場、夕日丘郵便局で購入できるほか、がま口のカバンをもった郵便局員さんから入手可能です。園内での支払いは原則すべて西武園通貨のみとなります。発行当日限り有効で、西武園通貨の返金・換金はできないので注意しましょう。

時代に反して敢えて通貨を使うというのは斬新ですが、返金・換金ができない、食事も園内通貨の残りを気にする必要があるなど、不便を感じるかもしれません。ですが非日常な空間にいるのだからこそ、この不便性も楽しみましょう!
- 西武園通貨(50園分) 600円 (注)*これより以下の記事は、西武園通貨にて記述 それでは、リニューアルした西武園ゆうえんちの見どころを4つにわけてご紹介していきます。
【見どころ1】夕日の丘商店街

夕日の丘商店街に入ると、号外が配布されています!園内のガイドブックになっていますので、受け取りましょう。新聞は、商店街の入口にある「龜山新聞舗」でも入手できます。

1960年代の昭和の古き良き時代を感じられる、30もの店舗が集う「夕日の丘商店街」。この商店街の中で、チンドン屋がどこからともなく現われたり、アクロバットなパフォーマンスや歌謡ショーなどのライブパフォーマンスが繰り広げられます。来園者も、撮ってよし、一緒に歌ったり踊ったり参加すればもっと楽しい!大エンターテイメントショーです。
大人も子供も楽しめるエンターテインメントショー
先述の通り「夕日の丘商店街」では、様々なエンターテインメントショーが行われます!タイムテーブルは特になく、その時は突如訪れます。

30分から45分間隔で商店街に「ポン!」という爆発音が響き渡ると、できたてアツアツのポン菓子が楽しめ、

自転車で現われる紙芝居屋では、商店の人々と猫が繰り広げるユーモラスな物語を楽しめます!
喫茶店の看板娘、商店街のマドンナである”薫ちゃん”の歌って踊れる歌謡ショー!なども大盛り上がりです!
そして突如、荒物屋(金銀堂)の店主がお鍋などを使って、演奏を始めました。その他にも、バナナの叩き売りや、アクロバティックなパフォーマンスなど目白押しです。
レトロな店舗で楽しめる食事!


「夕日の丘商店街」の中にある、絶品洋食が楽しめる「喫茶ビクトリヤ」。一押しは、デミグラスと、門外不出の特製ケチャップソースがかかった「スパゲッティ・ナポレターナ」。もちもち太麺にソースが絡まってクセになる美味しさです。
- スパゲッティ・ナポレターナ 90園


そして、地元民からも愛される大衆食堂「食堂助六屋」では、チキンライスにこだわった「ライスオムレツ」や、コク深さを極めた黄金カレー「ライスカレー」などが楽しめます。
- ライスオムレツ 90園
- ライスカレー 70園

「駄菓子 夢見堂」では、お子様はもちろん、大人も懐かしいおもちゃや、駄菓子を楽しめます。園内通貨が余った方は、比較的安価な駄菓子を購入するのもオススメです。
お土産が購入できる萬屋雑貨店

お土産を買うなら、お菓子や、グッズの取り扱い豊富な「おみやげ 萬屋雑貨店」がおすすめです!
オススメ①コスチュームキューピー

くす玉や、西武園ゆうえんちのアトラクションの着ぐるみをきたキューピーちゃんの根付け。とってもキュートで見ているだけでも笑顔になります。
- コスチュームキューピー 80園
オススメ②がま口財布

「西武園通貨」を入れるのにぴったりながま口財布。3種類の絵柄があり、レトロなデザインも可愛いです。
- がま口財布 50園
オススメ③西武園ゆうえんちランチトートバッグ・トートバッグ

大観覧車がレトロにデザイン化された、ランチトートバッグとトートバッグ。シンプルなデザインなので、普段使いに!
- 西武園ゆうえんちランチトートバッグ 80園
- 西武園ゆうえんちトートバッグ 100園
オススメ④レッツゴー!レオランド 肉球グミ

「ジャングル大帝レオ」のレオの肉球をイメージしたグミ。肉球がプニプニして可愛いです。
- レッツゴー!レオランド 肉球グミ 50園
オススメ⑤レオランドTシャツ(S〜XLサイズ)

手塚治虫の名作『ブラックジャック』、『リボンの騎士』、『ジャングル大帝レオ』がプリントされたTシャツ。ビンテージ加工されたような褪せたプリントがカッコいいです。
- レオランドTシャツ(S〜XLサイズ) 240園