前向きな二字熟語をご紹介!

前向きな二字熟語をご存知ですか?やる気が出なかったり、落ち込んだりしたときに、前向きな二字熟語を思い出して、ポジティブになりましょう。

今回は前向きになりたいときに是非思い出してほしい二字熟語を目標、努力、希望に分けてご紹介します。前向きな二字熟語を忘れないように、紙に書いて壁に貼っておくのも良いですね。

日常会話でも使える二字熟語から、聞いたことのない前向きになれる二字熟語まで幅広い言葉をご紹介するので、是非、参考にしてみて下さい。

前向きな二字熟語《目標》

そっと背中を押してくれる「前向きな二字熟語」目標や努力にまつわる言葉たち
(画像=pixabay.com Folkより引用)

まずは前向きになれる目標に関する二字熟語をご紹介します。

目標に関する二字熟語は、前向きに目標に向かって頑張る後押しをしてくれる言葉や、目標に向けて頑張ることで素晴らしい将来を期待できるような言葉を紹介します。

目標に向かって努力している最中にやる気を無くしたり、思い通りに進まず悩んだりすることも多いでしょう。

そんな時は紹介する二字熟語を思い出すことで、前向きな気持ちになれ、もう一度頑張ろうと思えるでしょう。

前向きな目標に関する二字熟語⓵一徹

一徹は「いってつ」と読み、思い込んだことに対して一直線に押し通すことという意味を持っています。

一徹は、「老いの一徹」という慣用句に使われており、老人の頑固な性格を表す際に使われます。一徹の「徹」は「貫き通す」という意味を持っており、前向きなイメージの強い漢字です。

目標を持っている人は、一徹を抱負にすると良いでしょう。一徹は、目標に向かい努力し続ける様子を表すことができ、とても前向きな二字熟語です。

前向きな目標に関する二字熟語②未来

未来は良く歌詞やスローガンで使われており、人気がある前向きな二字熟語です。また未来は、現在の後に来る「とき」を意味しており、将来や今後が類義語になります。

前向きな話をしているときに使われることが多い言葉ですが、この二字熟語は死後の世という意味も持っています。

目標がある人は、未来の自分の姿を想像すると前向きになれるでしょう。未来という二字熟語は、ポジティブに捉えることができ、希望に満ち溢れた明るく前向きになれる言葉です。

前向きな目標に関する二字熟語③僥倖

僥倖は見慣れない二字熟語ですが、「ぎょうこう」と読み、思いがけない幸運を得ることや幸運を待つことという意味を持っています。

僥倖の「僥」は訓読みで「ねがう、もとめる」と読みます。そして「倖」は、訓読みで「さいわい、へつらう」と読みます。

僥倖という二字熟語は、「僥倖に巡り合う。」といった使い方ができ、前向きな気持ちになれる言葉です。僥倖に巡り合うと信じることで、目標達成に向かって前向きに努力ができるでしょう。

前向きな目標に関する二字熟語④盛福

盛福はあまり聞き慣れない言葉ですが、とても縁起の良い二字熟語で「せいふく」と読みます。

「盛」は「さかん」、「福」は「しあわせ」を意味するため、盛福で「幸せが最高潮であること」を意味します。

目標を達成した後に盛福が待っていると思うことで一生懸命頑張ることができ、盛福は前向きになれる二字熟語の一つです。漢字からも縁起の良さが感じられ、めでたい二字熟語としても人気の言葉です。

盛福が未来にあると思うことで、スポーツや勉強など色々なことに対して前向きに取り組めるでしょう。

前向きな二字熟語《努力》

そっと背中を押してくれる「前向きな二字熟語」目標や努力にまつわる言葉たち
(画像=pixabay.com Folkより引用)

続いては、努力に関する前向きな二字熟語をご紹介します。努力しているつもりでも、ペースダウンしていたり、少しサボってしまったりすることもあるでしょう。

そんな時は、紹介する前向きな二字熟語を思い出し、もう一度気を引き締めて努めることで、必ず結果が付いてきます。

努力を続けたいけど思い通りにいかないという時に、是非、思い出してほしい二字熟語を厳選してご紹介します。二字熟語の意味をしっかりと理解して、努力が持続できれば良いですね。

前向きな努力に関する二字熟語⓵全力

全力は日常会話でも良く使われ、座右の銘などでも人気の二字熟語です。全力には出せる限りの力という意味があり、全力で努力するといった前向きな意味で良く使われます。

またスポーツのスローガンとしても人気の二字熟語です。全力で何かに取り組もうという姿勢が努力に繋がるため、全力という二字熟語が前向きになる言葉であることが分かります。

前向きな努力に関する二字熟語②奮闘

奮闘は「ふんとう」と読み、勇気をふるって戦うことやできる限りの努力をすることという意味を持つ二字熟語です。

奮闘の「奮」は訓読みで「ふるう」と読み、ふるいたつという意味を持っています。「闘」は訓読みで「たたかう」と読みます。

奮闘は「ご」を付けることで目上の人に使える言葉になります。「ご奮闘」は頑張るという意味を持っている言葉です。

奮闘は目上の人から友達にまで使える二字熟語で、頑張っている人に対して使える前向きな言葉です。

前向きな努力に関する二字熟語③精進

精進は元々インドの釈迦を開祖とする宗教である仏教の言葉で、仏道修行に専念することを意味します。

そこから、精進は何かに一生懸命取り組むことを意味する二字熟語として使われています。精進はスピーチなどでも人気がある二字熟語で「精進して参ります」といった使い方をします。

このように精進は、日常会話でも良く使われる人気の高い言葉であり、これから頑張ろうと思うときに使える前向きな二字熟語です。

会社で初めて挨拶をする時や何か仕事を任されたときに、この前向きな二字熟語を使ってみると良いでしょう。

前向きな努力に関する二字熟語④闘志

闘志は「とうし」と読み、積極的に戦おうとする意気込みを意味します。闘志は「闘志を燃やす」という使い方が人気の二字熟語です。

また、スポーツでの試合などでのスローガンとして、良く使われます。闘志という漢字の形がかっこいいため、人気がある言葉です。

更に意味と漢字の形から、習字で書かれる機会の多い二字熟語でもあります。闘志は、戦おうとする前向きな姿勢が感じられ、やる気のないときに思い出したい言葉です。

前向きな努力に関する二字熟語⑤寂滅

見慣れない二字熟語の寂滅は「じゃくめつ」と読みます。仏教の言葉が由来となっており、悟りの境地に入ることや、煩悩を取り除くことという意味を持っています。

娯楽などの煩悩を生活から排除して、決めた目標に向かって前向きに努力したいときに思い出したい二字熟語です。

寂滅は「寂滅為楽」という言葉で使われることがあり、迷いが消えて心安らかな悟りの境地が、楽しく感じるという意味を持っています。

迷いなく心穏やかに過ごせるイメージのある寂滅は、前向きな二字熟語にぴったりです。