心に残る素敵な言葉を探してみよう

文豪が残した言葉や詩は、人間にとって深く残ることがあります。この言葉があるから頑張れる!座右の銘にしているというように、元気の源としてその人の柱になることだってあるのです。

人生で迷ったときや人間として成長したいとき、自分の応援歌として使いたい、心に残る素敵な言葉をピックアップしました。心に響く名言は、素敵な言葉としてぜひ手帳などに書き留めておきましょう。きっと自分の力になってくれるはずです。

人生における心に残る素敵な言葉

何度も思い出す心に残る素敵な言葉集。声に出して人に伝えたくなるおすすめの名言
(画像=pixabay.com Folkより引用)

自分の人生が変わるターニングポイントに直面した時、迷いが生じてしまって気持ちが落ち着かないという場合は、おすすめの名言や詩に触れてみましょう。自分の印象に強く残った言葉は、あなたの運命を大きく変える可能性があります。

心に残る言葉を声にすることで、なんとなく自分の気持ちが固まったということもありますよ。その人にとって強く響く言葉は、今とても必要な言葉といえるでしょう。おすすめの素敵な言葉をかみしめてみてくださいね。

迷いが生じたときに心に残るおすすめの言葉

Do what you feel in your heart to be right – for you’ll be criticized anyway.
(あなたの心が正しいと思うことをしなさい。どっちにしたって批判されるのだから)
エレノア・ルーズベルト(アメリカの元大統領夫人)
出典:meigen-ijin.com

どのみち批判されるといった皮肉が込められていますが、好きに生きていくことがあなたにとって最善の道であるということを伝えています。

この名言は、「人生自由気ままに生きよ」ということではありません。

自分の心が感じ、魂がそうしなさいと言うのなら、批判にも負けず突き進むべきという意味にとらえてください。

深い印象があるこの言葉はとても素敵です。心に響く言葉になるでしょう。

迷いがあるときや、自分の気持ちを肯定しきれないときに、ぜひ口ずさんでほしい心に残るおすすめの言葉です。

自分が不幸と思う人におすすめな心に残る言葉

自分が幸せかどうかは、自分で決めるしかないのよ
マツコ・デラックス(タレント)
出典:style.nikkei.com

自分自身が幸せだと思っていると、おのずと素敵な人たちが集まります。不幸だと思っていれば人は集まりません。

今の状況は他人から見れば不幸に見えるかもしれませんが、あなたが幸せを感じていればそれでいいんです。

幸せの感じ方は人それぞれ、自分の気持ちを肯定してくださいという意味合いの言葉です。きっと心に残る言葉になるでしょう。

心にハッと響く言葉や名言は、あなたにとって気になっていることそのものです。自分の気持ちに素直になり、素敵な人生を過ごしてください。

NOが言えない人におすすめな心に残る言葉

最も重要な決定とは、何をするかではなく、何をしないかを決めることだ。
スティーブ・ジョブス(アップル創業者)
出典:meigen-ijin.com

自分自身、何かをしたいという気持ちにはとてもまっすぐです。素敵だと思ったことは、すぐに決められることでしょう。

人生においてもGoサインをすぐに出せる人が多くみられます。しかし、難しいのは「しない」を決めることです。

「借金をする/しない」の選択を照らし合わせるとわかりやすいと思われます。

見栄や虚栄のために借金はできても、借金をせず見栄を張る自分を受け入れるという決定はできないという人もいるのではないでしょうか。

成功者であるジョブスの言葉だからこそ、詩情的ながらも心に残る名言といえます。

人生に疑問がわいたときに心に響く言葉

この世に生を受けたこと。それ自体が最大のチャンスではないか
アイルトン・セナ(F1レーサー)
出典:style.nikkei.com

自分の人生に疑問がわくときは、大体ネガティブな気持ちになっているときです。

存在意義を問いたくなった時に、セナの名言が心に残るのではないでしょうか。

誰にでもこの世で生きている意味や理由があります。あなたの存在が、誰かの糧になっていることもあるはずです。

今、生きていること。これはあなたに訪れた最大のチャンスです。

セナはかなり生き急いでしまいましたが、F1レーサーとしてそのチャンスを全うしました。

この心に響く名言で、誰にでもチャンスはあるとセナは教えてくれています。

あきらめない気持ちが持てる心に響く言葉

自分で自分をあきらめなければ、人生に「負け」はない。
斎藤茂太(精神科医)
出典:meigen-ijin.com

心に残るおすすめの名言です。自分で自分をあきらめてしまうと、死んでしまったも同然の生活になってしまうことがあります。

でも自分を信じ貫けば、人生において「負け」にはなりません。周りの人間が否定しても、自分だけは自分を信じてあげましょう。

最後の砦がしっかりしていれば、すべてを終えること、負けを認めることはできないはずです。

自分をあきらめることなく自分を探し続けている人に寄り添ってきた人の名言だから、とても素敵に響く言葉として受け止められています。

誰かを応援するための心に残る素敵な言葉

何度も思い出す心に残る素敵な言葉集。声に出して人に伝えたくなるおすすめの名言
(画像=pixabay.com Folkより引用)

気持ちを奮い立たせたい場面が時折訪れます。試合やプレゼン、あるいは人生を大きく左右する場面などいろいろなケースが考えられます。

こういったケースは、身近な人にも当てはまるのではないでしょうか。名言ともいえる心に残る言葉を口ずさめば、モチベーションが高まっていきます。

自分に活を入れたいときや、友達を応援したときにぜひ声掛けをしてみましょう。心に大きく響く名言は思った以上にたくさんありますよ。

くじけそうな心に残るおすすめの言葉

あきらめたら、そこで試合終了だよ
安西光義(井上雄彦作・漫画スラムダンクより)
出典:motivation-up.com

不朽の名作の作品で、印象に残る名言です。心に残る言葉だからこそ、令和の今になっても誰かを応援するために使われています。

自分自身があきらめかけた時にもこの名言を思いだせば、気持ちを奮い立たせることができるでしょう。

印象的な言葉なので、ノートに書き留めておくことや、スマートフォンの待ち受けに使うとよいでしょう。

「Never Give Up!(あきらめちゃだめ)」という言葉のように、しっかりと響く言葉です。

笑顔をなくした時に心に残るおすすめの言葉

A good hearty laugh would help more than ten Valerian pills.
(薬を10錠飲むよりも、心から笑った方がずっと効果があるはず。)
アンネ・フランク(作家)
出典:meigennavi.net

ユダヤ人として迫害を受けたアンネの言葉で、心に残る言葉として感動的な長文です。

彼女が過ごした多感な時期は、とても苦しい時期でした。だからこそ「心から笑おう」という言葉が響くのです。

元気を失っている誰かへの応援としてもよいでしょう。また落ち込んでどうしようもないときに、自分に語り掛けてください。

薬は即効性がありますが、対症療法にすぎません。笑顔は心を穏やかにしてくれるだけではなく、あなたを何倍にも魅力的に見せてくれます。

前向きさが心に残るおすすめの言葉

前進できぬ駒はない
中原誠十六世名人(将棋棋士)
出典:style.nikkei.com

前向きな気持ちになれないとき、勝てない相手と戦う前から負けそうな気持になっているときに、ぜひこの心に残る素敵な言葉をかみしめてみましょう。

この駒は前に進められる駒ばかりです。王将を守るために一つ下がるなどの動きもできますが、すべての駒は相手の陣地へ攻め込むために用いられます。

あなた自身も前進できる存在です。前に進まなければ、相手の懐に入り込めません。

自分の気持ちを奮い立たせたい時にはもちろん、詩のような短文なので応援メッセージとしても響きますよ。

シンプルに応援!心に残るおすすめの言葉

為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり
上杉鷹山(米沢藩藩主)
出典:motivation-up.com

シンプルだからこそ応援したいときにも使える心に残る名言です。やらなきゃ何も結果が出せないという意味が、心に大きく響くのではないでしょうか。

「全力を尽くせば成功し、成功しなかったのならあなたにはその意思がなかった証拠です」という、厳しい言葉の意味もあるようです。

自分を奮い立たせるときにはすべての言葉を暗唱し、誰かを応援したいときは「為せば成る!」とその言葉だけをかけてあげましょう。

何かを成功させるには、強い意志を持つことが大切ということを説いています。

頑張っている心に残るおすすめの言葉

努力は必ず報われる
高橋みなみ(元AKB48総監督)
出典:news.mynavi.jp

もともとは元プロ野球選手の王貞治さんが発信した心に残る名言だそうです。

この二人は、「努力」という言葉が似合う素敵な二人。頑張ってきたからこそ、今のポジションをつかみ取った経歴も持っています。

自分への応援はもちろんのこと、頑張っている誰かを応援したいときもこの印象的な言葉をかけてあげましょう。

努力することはとても大切です。頑張っている姿は誰かが見ており、その人の評価に必ずつながります。

今は結果がついてこないかもしれませんが、焦らず少しずつ積み重ねていきましょう。