旧渋沢庭園

【東京】「渋沢×北区 青天を衝け 大河ドラマ館」が期間限定で開館!渋沢栄一の足跡を辿る
(画像=ある通訳案内士 トリップノートより引用)

渋沢邸の跡地である旧渋沢庭園では、下記でご紹介する2021年に期間限定でオープンしているおみやげ館で買い物をしたり、現存する渋沢栄一ゆかりの建物である晩香盧(ばんこうろ)や青淵文庫(せいえんぶんこ)を見ることもできます。

また「飛鳥山公園DEEP散策」というキャンペーンがあり、『青天を衝け』で渋沢栄一の妻・尾高千代を演じている橋本愛さんによる、建物などについての説明を聴くこともできます! それぞれのスポットにあるQRコードからアクセスしてみましょう。

渋沢×北区 飛鳥山おみやげ館

【東京】「渋沢×北区 青天を衝け 大河ドラマ館」が期間限定で開館!渋沢栄一の足跡を辿る
(画像=ある通訳案内士 トリップノートより引用)

こちらでは渋沢栄一関連のグッズや北区の伝統工芸品、飲み物・食べ物を買うことができます! 「東京都北区渋沢栄一プロジェクト推進事業助成金」を活用した商品など、大河ドラマの年だからこそ買えるような商品も多数あり、お土産選びには最適です! 

筆者は「渋沢栄一 53の訓言 ローアングルカレンダー」を購入しました。2021年度は渋沢さんのお言葉を胸に、自身にとっても飛躍の年にしたいなあと思えますね!

また、キッチンカー「しぶさわ かふぇ」のしぶさわサンドイッチ(550円)や、渋沢栄一がこよなく愛した「煮ぼうとう」(1,000円)、北区の「お江戸小町」「滝野川ごぼうビール」(両方とも550円)といった珍しいお酒を購入したり、その場で味わうこともできます!

晩香盧(ばんこうろ)

【東京】「渋沢×北区 青天を衝け 大河ドラマ館」が期間限定で開館!渋沢栄一の足跡を辿る
(画像=ある通訳案内士 トリップノートより引用)

晩香盧は、1917年に渋沢栄一の喜寿を祝って清水組(現在の清水建設株式会社)から贈られた洋風の茶室です。渋沢邸を訪れたお客さんをもてなすために利用されていました。品の良い佇まいが庭園の雰囲気に合っています。

青淵文庫(せいえんぶんこ)

【東京】「渋沢×北区 青天を衝け 大河ドラマ館」が期間限定で開館!渋沢栄一の足跡を辿る
(画像=ある通訳案内士 トリップノートより引用)

青淵文庫は渋沢栄一の傘寿と子爵に昇格したお祝いを兼ねて、1925年に竜門社(現在の公益財団法人渋沢栄一記念財団)から贈られた文庫です。ステンドグラスや装飾タイルなどが重厚な建築物を彩っています。

渋沢史料館

【東京】「渋沢×北区 青天を衝け 大河ドラマ館」が期間限定で開館!渋沢栄一の足跡を辿る
(画像=ある通訳案内士 トリップノートより引用)

大河ドラマ館のある北区飛鳥山博物館の近くには、紙の博物館の他、渋沢史料館もあります。こちらでは渋沢栄一の91年間に及ぶ人生を辿ることができます!

財界の著名人であり教育者としても活躍した渋沢栄一は、様々な場所・場面で写真を撮影されているため、渋沢史料館でも多くの写真を見ながら理解を深めることができます。渋沢栄一がいかに縦横無尽に日本の発展のため、人々の暮らしのため、奔走していたかがわかりますね! 本当に一人の人間の一生なのかと思うくらい、非常に大きな影響を各界に及ぼした方なのです。

この記事を書いたトラベルライターから一言

戦国武将や明治維新の英雄などと比べると、今までドラマの題材になったりすることは少なかった渋沢栄一ですが、大河ドラマの主人公になったことをきっかけに、より多くの人が渋沢栄一の功績を知り、今後の日本を元気にするためのエネルギーを得られたらいいのではないかと思います!

渋沢栄一の出身地・埼玉県の深谷にある旧渋沢邸や渋沢栄一記念館、そして深谷の大河ドラマ館にも行ってみたいです。(ある通訳案内士)

提供:トリップノート



【こちらの記事も読まれています】
【豊洲】「チームラボ プラネッツ」徹底ガイド!お台場との違いは?
東京のブルックリン!蔵前で行きたい散策スポット・お店16選
【静岡】本当は広めたくない!柿田川湧水公園の神聖な見どころ5選
京都・嵐山の人気観光スポットTOP15!旅行好きが行っている観光地ランキング
【滋賀】SNS映えしそう!長浜のおすすめ観光スポット・お店10選