姫路に行けない人も「えきそば」を食べられる!

姫路までなかなか行けないけれど食たい!という方に嬉しいのが、お取り寄せ。オンライン で「えきそば」を購入することが可能なんです。

生麺と乾麺の2タイプあり、生麺は1パック2人前で560円、乾麺は1パック3人前で1,080円、プラス送料1,000円です。(3,000円以上で送料無料)

また、カップ麺で有名な日清商品グループともタッグを組んで、「有名店」シリーズの商品として「まねきのえきそば」を販売しているんです。WEBの商品詳細 によると、販売地域は「近畿」とのこと。近畿エリアに旅行に来られたら、スーパーやコンビニなどで探してみるのも楽しそうですね。

それにしても、かつては、小麦粉の代わりにこんにゃく粉を使ったうどんに始まり、試行錯誤でかんすいを入れた麺で勝負に出た「えきそば」、止まるところを知りません。

「えきそば」だけじゃない「まねき食品」

「Maneki Dining まねきダイニング」の「まねき」は、先ほども述べたように、「えきそば」を製造している「まねき食品」から来ています。実はこの「まねき食品」は、「えきそば」だけではなく、幅広い事業を展開しています。

例えば、仕出し料理、懐石料理、ダイニング、お弁当屋さんなどなど…その中でも、 駅弁 は「えきそば」よりも歴史が長いんです。

「幕の内駅弁」は姫路初!

改札を出る前に味わおう!姫路駅名物の【えきそば】
(画像=blog.goo.ne.jp、トリップノートより引用)

日本で初めて駅弁が売られたのは、明治1885年の宇都宮駅と言われており、おにぎり2個を竹の皮で包んだだけのものでした。それ以降も、駅弁はおにぎり一辺倒。

そんな駅弁に、初めておかず付きのいわゆる 幕の内弁当 を取り入れたのが「まねき食品」なのです。時は1889年、山陽鉄道の開通にあわせての駅弁事業スタートでした。

今となっては、駅弁もバラエティ豊かですが、幕の内駅弁は必ずといって良いほど、どの駅にもあります。その元祖が姫路駅の「まねき食品」の駅弁だったのですね。

当時の幕の内駅弁は、13種類のおかずを上折に、下折には白飯を入れた、二重の折詰だったそうです。当時の駅弁の写真は ホームページ にもありますが、なかなか豪華!

それまでの駅弁がおにぎりだけだったのであれば、この幕の内駅弁は画期的だったに違いありません。列車の中で食べるものなので、容器を回収することができないこともあり、経木の器にするといった工夫もされたんだそう。

最後に・・・

まねき食品が展開しているお店は、今や姫路駅ではなく、様々なところ にあります。お近くの店舗でいただくのも良いですが、やっぱり現地で姫路駅の雰囲気と一緒に味わうのが一番!姫路にご用事のない方も、山陽新幹線に乗るなら途中下車して食べてみるのはいかがでしょう?

提供・トリップノート

【こちらの記事も読まれています】
【豊洲】「チームラボ プラネッツ」徹底ガイド!お台場との違いは?
東京のブルックリン!蔵前で行きたい散策スポット・お店16選
【静岡】本当は広めたくない!柿田川湧水公園の神聖な見どころ5選
京都・嵐山の人気観光スポットTOP15!旅行好きが行っている観光地ランキング
【滋賀】SNS映えしそう!長浜のおすすめ観光スポット・お店10選