6. 北海道博物館 (09:30~16:30)

北海道博物館へは、JR森林公園駅の東口のりばからJR北海道バス新22の開拓の村行きに乗車し、北海道博物館で下車します。乗車時間は約5分です。

北海道の歴史・自然・文化を紹介する総合博物館です。収蔵資料の中から厳選された実物資料を、映像装置・ジオラマ・模型など、様々な手法で展示を行っています。

基本情報

スポット名 北海道博物館
住所 北海道札幌市厚別区厚別町小野幌53-2
アクセス JR森林公園駅から車・バスで5分。
営業時間 09:30~17:00(5〜9月) 09:30~16:30(10〜4月) 入館は閉館の30分前まで
定休日 月曜日(祝日等の場合は翌平日)・年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号 ☎ 011-898-0466
入館料 【一般】600円 【高校・大学生】300円 【中学生以下・65歳以上】無料
各10名以上から団体割引あり
*高校生は土曜・こどもの日・文化の日は無料

7. 北武記念絵画館 (10:00~17:00)

北武記念絵画館は、地下鉄学園前駅1番出口から北上して菊水・旭山公園通を信号を渡って左折し、中の島通を右折し100mほど行った右手にあります。駅から徒歩7分ほどです。

実業家・北武グループ会長の小西政秀が収集した絵画を一般に公開しているアートギャラリーです。入館にはあらかじめ規定時間での事前予約が必要です。

基本情報

スポット名 北武記念絵画館
住所 北海道札幌市豊平区旭町1-1-36
アクセス 地下鉄学園前駅1番出口から徒歩7分
営業時間 木~日 10:00~17:00 時間別予約制のため要予約
定休日 月~水曜日・展示替えの期間
電話番号 ☎ 011-822-0306
入館料 【一般】500円 【小学生未満】無料
小学生以上は有料

8. ギャラリー大通美術館 (10:00~19:00)

ギャラリー大通美術館は、地下鉄大通駅2番出口から北上し、大通り公園を抜けて一つ目の交差点を直進し左手にあります。約徒歩1分の距離です。

絵画・陶芸・手芸・版画・彫刻など様々な作品の展示や、各種イベントにも利用できる多目的アートスペースです。

基本情報

スポット名 ギャラリー大通美術館
住所 北海道札幌市中央区大通西5-11
アクセス 地下鉄大通駅2番出口から60m北。
営業時間 10:00~19:00 *18:00終了の場合もあり
定休日 月曜日
電話番号 ☎ 011-231-1071
入館料 展示会によっては有料のものもあるが、ほとんどの展示会が無料

9. 北海道立文学館 (09:30~17:00)

北海道立文学館は、地下鉄中島公園駅出口3番から徒歩7分、幌平橋駅出口1番から徒歩7分と、それぞれの駅のちょうど中間地点にあります。

北海道出身や北海道にゆかりのある文学者に関する文学資料がコレクションされています。常設展では初版本や書簡、直筆原稿など貴重な資料が約1,800点が展示されています。

基本情報

スポット名 北海道立文学館
住所 北海道札幌市中央区中島公園1-4
アクセス 地下鉄中島公園駅(出口3番)から徒歩7分。幌平橋駅(出口1番)から徒歩7分。
営業時間 09:30~17:00(入場は16:30まで)
定休日 月曜日・年末年始(12月28日~1月4日)月曜が祝日等の場合は開館
電話番号 ☎ 011-511-7655
入館料 【一般】500円 【高校・大学生】250円 【中学生以下・65歳以上】無料
各10名以上から団体割引あり

10. 500m美術館 (07:30~22:00)

札幌の美術館おすすめ10選!駅近くのギャラリーや無料アート展覧会も!
(画像=500m.jp/_about/images/ph_thumb_01.png、『SHIORI』より引用)

500m美術館は、地下鉄大通駅から地下鉄東西線バスセンター前駅を結ぶ地下通路に設置されたアートギャラリーです。通路に設置する施設としては日本で最長となっています。札幌で活躍する地元アーティストの発信の場として活用されています。

基本情報

スポット名 500m美術館
住所 北海道札幌市中央区大通西1~大通東2
アクセス 地下鉄大通駅から地下鉄東西線バスセンター前駅を結ぶ地下コンコース内
営業時間 07:30~22:00(照明点灯時間)
定休日 無休
電話番号 ☎ 011-211-2261(08:45~17:15 土日祝休)
入館料 無料


提供・SHIORI

【こちらの記事も読まれています】
愛知の方言一覧|他県民に笑われる尾張弁・三河弁や標準語での言い方も!
すぐ使える神戸弁一覧|定番〜かわいい方言まで例文付きで意味解説!
原宿・表参道の美術館11選!国宝や最先端アートが鑑賞できる人気スポットも!
実は埼玉にも方言が…!標準語っぽい埼玉弁や面白いフレーズの意味を解説!
鎌倉の美術館おすすめ9選!人気アートギャラリーや国宝が見れる展覧会も!