身の回りの環境が変わるたび、緊張して胃が痛い…。そんな経験ありませんか? ずっと変わらないでほしいと願いつつ、環境をコントロールするのはなかなか難しいですよね。
新しい環境に少しでもスムーズに適応するには、なにを意識すればいいのでしょうか。変化に疲れないための考え方を、fumumu取材班が聞いてきました。
【こちらの記事も読まれています】
①自分軸を持つ
「環境が新しくなっても、自分まで変わる必要はないと思います。自分のままで、新しい環境と付き合っていけばいいんじゃないでしょうか。環境の変化に弱い人は、環境に合わせて自分を変えようと無理してしまうんですよね。
でも、人間って簡単に変わらないじゃないですか。努力して変わっても、新しい環境が受け入れてくれるかはわからないし。
それなら、自分軸を持ちながら、新しい環境に少しずつ慣れていくほうが楽だと思うんです。環境によって自分をコロコロ変えられる人のほうが、きっと少ないと思いますよ」(20代・女性)
②無知を恥じない
「新しい環境に飛び込んだときは、『わからなくて当たり前』と思うことが大切だと思います。環境によって求められる知識や常識を、すぐに察知できないのは仕方ないから。
知らないことを恥じてしまうと、周りに助けを求められず、どんどん苦しくなってしまうと思います。私の友達は、転職後に『そんなことも知らないの?』と言われたそうなんです。
でも、『知らないから聞いてるんだけどって思った~』と笑っていて(笑)それくらいの気持ちでいたほうが、新しい環境に疲れることもないんだろうなと思いましたよ」(20代・女性)
【こちらの記事も読まれています】