みなさん、辛いものは好きですか?
私は辛いもの大好きです! ついパスタにタバスコを多めに入れてしまいがちですし、お寿司も、わさび多めが好きです。
一口に「辛い」と言っても、唐辛子、わさび、からし、ショウガなど、いろんな辛味がありますよね。辛味とは、一体何でしょうか?辛味に種類はあるのでしょうか?
今日は、「辛味」に関するお話です!
「辛味」って何?味覚の一つなの?
「辛味」は、味蕾(味細胞)で感じる味ではなく、痛覚に近い感覚であるため、 味覚の基本味(甘味・塩味・酸味・苦味・うま味)ではありません。
とはいえ、私たちは、「辛味」を明確に認識できますし、「辛いかどうか」で美味しさを判断することも多いですので、広い意味では、「辛味」は味覚の一つであると考えてよいと思います。
辛味の種類 ~「ホット系」と「シャープ系」~
辛味を感じる食品は
・唐辛子 ・コショウ ・山椒 ・ショウガ ・ガーリック ・からし ・わさび
など、たくさんありますが、大きく分けると、 「ホット系」と「シャープ系」の2種類に分類できます!
食べ物によって、辛味成分が異なります。 唐辛子の辛味成分「カプサイシン」など、聞いたことがある人もいるのではないでしょうか? サンショウの「サンショオール」やショウガの「ショウガオール」など、適当に付けたんじゃないかと思われる、麻雀でツモ上がりした時みたいな名前の成分もあります。
「ホット系」と「シャープ系」はどう違うの?
唐辛子のような「ホット系」と、ワサビのような「シャープ系」では、大きく5つの違いがあります!
1.「ホット系」は口の中が熱く感じ、「シャープ系」は鼻がツーンとする
唐辛子を食べると、口の中がヒリヒリするのに対し、ワサビを食べると、ツーンとした辛さを感じます!
2.「ホット系」は食べてからちょっと後に辛味を感じるのに対し、「シャープ系」はすぐに辛味を感じる!
芸人さんのリアクションを見てても分かると思いますが、 ワサビは、食べた瞬間に「辛っ!!」となりますが、唐辛子は、食べて1~2秒した後に、「辛っ!!」となります。
3.「ホット系」は、辛味が持続するのに対し、「シャープ系」は、辛味がすぐにおさまる
唐辛子のヒリヒリは、なかなか治まりませんが、ワサビは、比較的すぐに辛味がおさまります!
4.「ホット系」は熱に強く、「シャープ系」は熱に弱い
唐辛子は熱をかけて料理しても辛いままですが、ワサビは熱すると辛味がなくなります。
タマネギやネギの辛味も「シャープ系」です。タマネギやネギを生で食べると辛いのに、炒めたり焼いたりすると辛くなくなるのは、このためです。
5.「シャープ系」は、おろしたり刻んだりすると辛味が出やすい
ワサビやカラシなど揮発性の辛味には、おろしたり刻んだりして組織が破壊されることによって、酵素の働きで辛味成分が生じるものがあります。
大根は辛くないのに、大根おろしが辛いのは、このためです。 タマネギを刻んで泣きそうになるのも、このためです。 ※初めてのゴルフ場で、ショットが打てず、パターを刻んで泣きそうになるのは、違う理由だと思われます。
なぜ辛味はやみつきになる?
めっちゃ辛いのを食べると、涙出てきて後悔するのに、なぜかしばらくすると、また食べたくなります。
なぜ病みつきになるのでしょうか?
一説によると・・・ 唐辛子を食べる ⇒脳が痛みを感じる ⇒エンドルフィン(鎮痛作用あり)という物質が過剰に分泌 ⇒快感
辛味を抑えるには?
「シャープ系」のワサビやからしは、水を飲んだだけで辛味を抑えることができますが、ホット系の唐辛子などの辛さは、水よりもヨーグルトや牛乳、アイスクリーム、マヨネーズのような食べ物が効果的です!油でコーティングされて辛味がおさまります。
※なお、氷で口の中を冷やしても、辛味は和らぎます。
これからも、いろんな辛味の違いを意識して、食べ物を味わってみましょう!
本日のまとめ
・辛味には「ホット系」と「シャープ系」がある!
・唐辛子は「ホット系」、ワサビは「シャープ系」
・ホット系は熱に強い!さすがホット系。「シャープ系」は熱に弱い。
提供・味覚ステーション
【こちらの記事も読まれています】
>オススメ!合格祈願お菓子ランキング!~受験生にプレゼントしちゃダメな食べ物は?~
>「あまおう」「紅ほっぺ」「あきひめ」どれが1番おいしい?~イチゴのおいしさと酸味感度の関係~
>電子レンジの原理と「マイクロ波」「赤外線」の違い~なぜパンはオーブンでご飯はレンジ?~
>砂糖と上白糖とグラニュー糖の違いは?~砂糖の種類と特徴~
>ポテトチップス食べ比べ!味の違いは?美味しいのは?~「カルビー」「セブンプレミアム」「チップスター」~