投資をこれから始めたい方や始めたばかりの初心者にとって、投資の勉強は欠かせません。
しかし、投資の専門書に載っている難解な説明や文章で学ぼうとしても、読む前から辟易としてしまうでしょう。

気軽に投資の勉強をしたいなら、漫画で学んでみるのがおすすめです。
漫画でも、専門書に負けないくらい知識を得ることができますよ。

今回はおすすめの投資漫画11選と、投資漫画で学んだ知識をさらに補う方法をご紹介します。

漫画で投資の勉強を始めよう!

2漫画で気軽に投資を学ぼう!初心者におすすめしたい漫画形式の投資本11選

投資の勉強といえば、専門書やWebサイトを使う人が多いと思います。
しかし、まだ投資を本格的に始めていない初心者の場合は、投資漫画で勉強する方が向いているかもしれません。

なぜなら投資漫画での勉強には次の3つのメリットがあるからです。

・擬似体験ができる
・因果関係がイメージしやすい
・専門用語があってもストレスにならない

それでは投資漫画で勉強するメリットについて、詳しく解説します。

漫画のメリット1.擬似体験ができる

投資未経験者にとっては何もかもが初めてで、投資の流れも分からない人が多いのではないでしょうか。

投資漫画の主人公も同じで、ほとんどが投資未経験の設定。
そのため、物語を読み進めるうちに主人公目線で投資の知識を学べるはずです。

投資の専門書は一方的に教えてもらうイメージですが、投資漫画では主人公と一緒に学んでいくことができます。

漫画のメリット2.因果関係がイメージしやすい

投資は運任せの賭けではないので、発生する利益や損失には因果関係が存在します。

投資漫画なら、ストーリーを通して「この行動が損失に繋がった」「この判断のおかげで利益を出せた」など投資結果に結びつく原因を学べます。

よくある投資の失敗も漫画に盛り込まれているので、いざ問題に直面したとき正しい判断をするのに役立つでしょう。

漫画のメリット3.専門用語があってもストレスにならない

投資の専門用語は聞き慣れない言葉が多く難しいため、それだけでストレスを感じやすいもの。 しかし、投資漫画では図解付きの専門用語解説があるため、文章のみで学ぶよりも分かりやすいでしょう。

また、堅苦しい言い方ではなく話し言葉が使用される点も、投資の勉強の負担を軽減してくれるはず。

投資初心者向け!お金の基礎知識が学べる漫画3選

3漫画で気軽に投資を学ぼう!初心者におすすめしたい漫画形式の投資本11選

初心者の場合、いきなり本格的な投資の漫画を読むより、お金の基礎知識をやさしく学べる漫画から読むのがおすすめ。
お金の基礎知識は、投資をするうえで大切な土台となります。

ここからは、投資だけでなく日常生活でも役立つ、お金の基礎知識が学べる漫画を3つご紹介します。

誰も教えてくれないお金の話

著者が体験したお金の悩みや疑問を、分かりやすく紐解いていくコミックエッセイ。

マイホーム購入に役立つアドバイスや生命保険には入るべきかなど、生活するうえで欠かせないお金の知識が学べます。
著者が夫婦で営むカフェに関する話も出るため、店舗経営についても学べる部分があります。

これまでまったくお金について考えてこなかった人や、これから家計を見直したいと考えている若いご夫婦にもおすすめです。

『誰も教えてくれないお金の話』著:うだひろえ/監修:泉正人

漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則

アメリカ人著者、ジョージ・S・クレイソンによって、100年近く前に書かれたお金の名著を漫画化したもの。

漫画のメインストーリーは「貧乏な生まれの少年でも大富豪になれるのか」。
主人公である貧乏な少年は、大富豪の導きにより富を得るための法則を身をもって学んでいきます。
貧困から脱するべく努力する少年に数々の困難や失敗が待ち受けており、お金を増やす大変さを感じられます。

お金に対する考え方や投資の簡単な仕組みも学べますが、自己啓発的な側面もある漫画といえます。 ビジネスマンや投資家にも読んでいる人が多いため、一度は読んでおきたい作品です。

『漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則 』著:ジョージ・S・クレイソン/作画:坂野旭/企画・脚本:大橋弘祐

図解 山崎元のお金に強くなる!

楽天証券の投資情報サイト『トウシル』や、経済とビジネスの情報サイト『ダイヤモンド・オンライン』などでコラムを執筆する山崎元氏の著書。

本書では「生命保険に入る必要はない」「銀行に相談してはいけない」など、常識を覆す言葉がたくさん綴られています。

トピックごとにイラストと図解付きの解説があるため、ひとつずつ理解しながら読み進めることができますよ。 「この1冊を読んで、お金に強くなった」という声もよく聞かれます。

『図解 山崎元のお金に強くなる! 』著:山崎元

株式投資の勉強におすすめの漫画5選

4漫画で気軽に投資を学ぼう!初心者におすすめしたい漫画形式の投資本11選

投資といえば株式投資をイメージする人も多く、株式投資をテーマにした漫画はたくさん出版されています。

ここでは投資の知識だけでなくストーリーも楽しめる漫画や、株式投資の魅力を利益以外の側面から述べた漫画をご紹介します。
さっそく見ていきましょう。

インベスターZ

作者の三田紀房氏は、東大合格を目指す高校生の物語『ドラゴン桜』の作者でもあります。 中学生が秘密の投資部で株式投資をおこない、奮闘しながらお金を生み出していくストーリー。

投資スタイルや運用方針に関する話がたくさん出てくるため、一歩踏み込んだ知識を学べます。 また、投資や経済に関する話以外にも、テクノロジーや歴史に関する話も豊富です。

現役投資家にもこの作品のファンが多く、投資家の間ではよく話題に上る漫画といえるでしょう。

『インベスターZ』著:三田紀房

マンガでわかる最強の株入門

投資の知識ゼロの主人公が「億り人(投資で億を稼ぐ人)」を目指すストーリー。

株価チャートの読み方や買うべき株についての解説もあり、実践的な内容を含んでいるのが特徴です。 漫画パートと図解・解説パートに分かれているため、イラストばかりで説明不足ということもなく読めます。

「株を始めてみたいけどやり方が分からない」という人は、株式投資の全体像をつかむのに役立つはずです。

『マンガでわかる最強の株入門』著:安恒理

マンガでまるっとわかる!株の教科書

株初心者アドバイザーの竹内弘樹氏による、株式投資の入門書です。 全編オールカラーで構成され、テーマごとの導入部分に短い漫画が差し込まれています。

漫画では補いきれない部分に文章による解説が入り、ちょうどよい情報量となります。 イラストは他の漫画より少なめですが、書籍ほど文章は多くないため読んでいて疲れることはないでしょう。

株式投資未経験者にも分かりやすく噛み砕いて説明されているので、気軽に読み直せる教科書のような漫画です。

『マンガでまるっとわかる!株の教科書』 著:竹内弘樹

株ぢから~儲けるだけが株じゃない~

「投資の正しいやり方」を指南する漫画や専門書が多いなか、この漫画では著者の失敗談やダメな例を赤裸々に紹介しているのが特徴的です。

また、株式投資の目的がお金を儲けるためではなく、株主優待を目的にしている点もユニーク。
株主優待の情報が豊富に載っているため、優待品に興味のある人はぜひ読んでみてください。

「失敗や損をしても投資は楽しいよ」という著者の姿勢に、元気をもらえる1冊。

『株ぢから~儲けるだけが株じゃない~』著:佐久間智代

東大生が教える マンガで実践!株 超入門 (お金のきほん)

漫画で投資のコツやポイントを紹介したあとに、さらにコラムで解説する構成の本。

安全性の高い株取引の仕方を詳しく解説しており、リスクを抑えるべき投資初心者にはぴったりの内容です。
また、株の仕組みから運用中の一連の流れまで載っているため、投資を始める前にイメージをつかむことができるでしょう。

こちらの漫画は入門書ですが、すでに投資を始めている人が「初心に返るために読み返す」という話もよく聞く良書です。

『東大生が教える マンガで実践!株 超入門 (お金のきほん)』著:河村万理

投資信託の勉強におすすめの漫画3選

5漫画で気軽に投資を学ぼう!初心者におすすめしたい漫画形式の投資本11選

運用をプロに任せられる投資信託は、初心者にとてもおすすめな投資方法ですが、まったく知識がなくては苦労します。
そこで投資信託の基礎知識を漫画から学んでみましょう。

また、投資信託と関連の深い「つみたてNISA」の知識が身につく漫画も多いです。

ここからは、投資信託とつみたてNISAについて学べる作品を3つご紹介します。

マンガでまるっとわかる! 投資信託の教科書

先ほどご紹介した「マンガでまるっとわかる!株の教科書」の投資信託バージョンです。

今さら聞きにくい投資信託に関する疑問や、投資信託を始める前に必要な準備などが載っています。
また、初心者にありがちな失敗にも触れているため、いざ運用を始めたときの失敗を防ぐことができるでしょう。

「投資信託をやってみたいな」と考えているけど知識に自信のない人は、手に取ってみることをおすすめします。

『マンガでまるっとわかる! 投資信託の教科書』著:竹内弘樹

マンガでわかる 投資信託入門

「株式投資やFXはリスクが高そうで怖い」という方へ向けて、投資信託をおすすめしている本書。

投資信託とはそもそも何かを解説しているため、初めて資産運用する人の入門書として活用可能です。 また、目論見書や運用報告書の読み方も学べるため、運用を始めたあとに必要な知識も身につけられます。

漫画部分は投資に関する話よりもサイドストーリー的な要素があるため、飽きずに読み進められるでしょう。

『マンガでわかる 投資信託入門』著:鈴木一之

マンガでわかるつみたてNISA

著者は1万人以上の赤字家計を再生した、家計管理のスペシャリスト。
4人家族の家計を題材にし、貯金だけでなく投資でお金を増やすための方法を学べる漫画です。

つみたてNISAが本書のメインテーマではありますが、老後・子育て・マイホームに関するお金の話も豊富。
「家族を養うために収入を増やしたいけれど、高いリスクは負えない」という悩みに共感するご夫婦もいるのではないでしょうか。

つみたてNISAがまったく分からなくても、こちらの1冊を読めば制度の概要をつかめるでしょう。

『マンガでわかるつみたてNISA』監修:横山光昭/漫画:サイドランチ

投資漫画で下地づくり!いきなり実践は危険

6漫画で気軽に投資を学ぼう!初心者におすすめしたい漫画形式の投資本11選

ここまで、投資の勉強におすすめの漫画を全部で11冊ご紹介しました。
曖昧だった投資に関する知識も、漫画を読むことでイメージしやすくなるはずですよ。

とはいえ「漫画で学んだ知識だけでは物足りない気がする」という方もいるのではないでしょうか?
たしかに漫画ではリアリティに欠ける部分も多いため、あくまで投資の下地づくりとして考える方がいいでしょう。

ここでは、漫画で学んだことをどのように活かすべきかや、さらに知識を補足する方法をご紹介します。

漫画はフィクション!実際に通用しないこともある

投資の勉強に役立つ漫画ですが、フィクションの内容を含むことを忘れてはいけません。
具体的な数字や投資術が明記されていても、実際には通用しない可能性があります。

例えば、株式投資の勉強におすすめの漫画「インベスターZ」では、「初心者の利確は10%、損切りは5%」という目安が示されています。
しかし、このラインはすべての人に当てはまるわけではなく、余裕資金の状況や購入した株数によっても変わるものです。

漫画に限らず専門書でも同じことがいえますが、得た知識は参考程度に考え、自分なりの最適解は投資をしながら見つけていくのがいいでしょう。

投資に興味が湧いたらセミナーに参加してみよう

漫画で投資の輪郭が分かったら、セミナーに参加して知識を深めるのもおすすめ。

投資セミナーでは、専門家のリアルな実体験や実践向けのノウハウを聞くことができます。
本には書けないような話を聞けるのも、セミナーに参加するメリットといえるでしょう。

また、本は出版から年月が経つと情報が古くなってしまいますが、セミナーではトレンドの情報を手に入れられます。

専門家に直接相談できる貴重な場のため、興味のある方はぜひセミナーに参加してみてください。

シミュレーションゲームもおすすめ

実際の投資を始める勇気が出ない人は、シミュレーションゲームから始めてみるのもひとつの方法です。
シミュレーションゲームでは仮想マネーを使って取引を体験するため、失敗しても現実のお金が減ることはありません。
漫画で学んだ知識やスキルを、ゲームで試すことができるため復習にもなります。

投資のシミュレーションゲームの中でも、おすすめのアプリは次の3つです。

1.トレダビ
2.あすかぶ!
3.株たす

【アプリの特徴】

トレダビ あすかぶ! 株たす
利用可能OS iOS/Android iOS/Android iOS/Android
元手資金 1000万円 - 100万円
特徴 東証のリアルな株式データ
でデモトレードが可能
株価の上昇・
下降の2択で予測する
東証のリアルな株式データで
デモトレードが可能
大会上位者は景品獲得
のチャンスあり
投資仲間との
コミュニティツールがある
漫画や動画による
学習コンテンツが豊富
証券会社の研修でも
利用実績あり
経済ニュースや
企業情報がチェックできる
証券会社選びの
サポート機能がある

トレダビと株たすは、東京証券取引所に上場している実際のデータを使用しており、本番さながらの取引を体験することができます。

あすかぶ!は、株価が上がるか下がるか2択で予想するシンプルなアプリ。
リアルな取引でも株価予想に役立てることができそうです。

投資の勉強は漫画で気軽に始めよう

7漫画で気軽に投資を学ぼう!初心者におすすめしたい漫画形式の投資本11選

今回は、投資勉強におすすめの漫画11選と、漫画で学んだ知識をさらに補う方法をご紹介しました。

投資は文章量の多い専門書と違って、大事な部分のみかいつまんで効率的に学ぶことができます。
イラストや図解が豊富で理解しやすいため、何も分からない投資初心者こそ専門書より漫画を読んでほしいです。

ご紹介した漫画は、早ければ数時間~1日程度で読める本ばかりなので、ぜひ気になった漫画を読んでみてくださいね。

「投資に興味があるけど何からすればいいかわからない」「投資についてアドバイスが欲しい」など悩みや不安がある人は、当サイトの「お金の健康診断」でお金のプロにチャット相談してみましょう。
無料かつ匿名でチャット相談ができるので、気軽に相談することができるはず。
ぜひ気軽に利用してみてくださいね。

提供・オカネコ(お金の専門家にチャットですぐ相談できるWebマガジン)

【こちらの記事も読まれています】
平均貯金額を【年代・世帯別】に紹介!子育てや老後に必要な貯金額と賢く貯めるコツも解説
家計簿をつけているのに、お金がたまらないのは、なぜ?
FPに相談するとはどういうことなのか?
40歳の平均貯金額は?教育費や老後にかかる費用と貯めるコツ5選
国立大学の学費はいくら?生活費や留学費用など大学生活でかかる各費用を解説