参考になる!働く先輩ママ達の工夫エピソード

ここまで色々な共働き家庭でのお掃除のコツをご紹介してきましたが、実際に働く女性たちがどういった工夫をしているのか、先輩ママのコメントも少し紹介していきましょう。

「コードレスの掃除機をいつでも使える状態にし、2、3分でも空いた時間にささっと掃除するのが一番いいと思っています。」
「ロボット掃除機を使う前に、床のものを片付けるのは、面倒。そういうときは、コードレススティック掃除機を使っています。平日はコードレススティック掃除機、週末はロボット掃除機という感じです。」
など、便利な家電を活用している声が多いようです。

その他にも、次のような声もありました。
「年末の大掃除や、エアコン掃除はハウスクリーニングを依頼しています。年末や夏休みなど大型連休は家族と過ごす時間を大切にしたいので、思い切って外注することにしています。やはりプロの仕事なので、細かなところまでピカピカになっていて感動します。」

「結婚当初は、家事は女性がやるものという私自身の思い込みもあり、家事の多くを負担していましたが、仕事が忙しくなるとパートナーに対する不満も多くなってきました。そこで家事の分担を提案し、今ではパートナーも主体的に家事や掃除に取り組んでいます。」

このような家事の分担に関するコメントもあり、家族が快適に暮らせる掃除の頻度は、家庭によってそれぞれと言えますね。
まずは、お互いがストレスなく暮らせる環境について意見を交わしてみても良いかもしれません。

まとめ

共働きだからこそ、限られた時間を有効に使った暮らしを心掛けている家庭が多いようですね。さまざまな家電や掃除グッズを活用して日々の掃除の負担が少しでも軽くなると、掃除にも気軽に取り組めるかもしれません。
こまめな掃除の習慣をつけておけば、家の中を清潔に保つこともでき、すっきりした気分で過ごせるでしょう。
便利なグッズはもちろん、家事代行やハウスクリーニングなどのサービス利用を検討してみてみるのも良いかもしれません。

提供・Kajily

【こちらの記事も読まれています】
網戸掃除は実はとっても簡単!特別な洗剤や道具がいらない方法とは
新生児のしゃっくりが止まらない!原因と止め方は?
大掃除チェックリストの作り方(テンプレート付き)
出産後(産褥期)の掃除や家事はすぐ始めちゃダメ?
【妊娠初期の症状チェック】いま気をつけるべきことは?