桜シフォンケーキを試すのにかかる時間
- 約40((焼成時間・冷ます時間を除く)
桜シフォンケーキのレシピ
桜シフォンケーキの材料(17cmシフォン型1台分)
【桜シフォンケーキ生地】
・全卵(L玉) 3個
・グラニュー糖 70g
・牛乳 35g
・米油 35g
・薄力粉 60g
・さくらパウダー 7g
【桜クリーム】
・生クリーム 200g
・グラニュー糖 15g
・さくらパウダー 3g
【その他】
・桜花塩漬け 10個ほど
桜シフォンケーキ作り方
【桜シフォンケーキを作る】
① シフォン型の筒の部分にオーブンシートを巻いておく。
※この作業をしておくと型外しする際、筒の部分がボロボロになりません。
② 全卵を卵黄と卵白に分け、卵白は冷蔵庫で冷やしておく。
③ 卵黄のボウルに、グラニュー糖20g・牛乳・米油を加え混ぜる。
④ 薄力粉をふるいながら加え、さくらパウダーも加え混ぜる。
⑤ 卵白をハンドミキサーで泡立て、グラニュー糖50gを3回程に分けて加え、固くしっかりとしたメレンゲを作る。
⑥ 卵黄のボウルにメレンゲの1/3量を加え、ホイッパーでよく混ぜる。
⑦ メレンゲのボウルに戻し入れる。
⑧ ゴムベラに持ち替え、メレンゲの白い部分が無くなるまで丁寧に混ぜる。
⑨ シフォン型に流し入れ、底を数回叩いて空気を抜く。菜箸で2周ほどグルグルと混ぜ、大きな気泡を消す。
⑩ 表面に菜箸で6カ所ほど筋をつけておくと、綺麗に焼けます。
⑪ 180℃に予熱したオーブンで約32分焼成する。オーブンから取り出したら、一度高い所から落として空気を抜く。
⑫ ひっくり返した状態でしっかり冷ます。
【桜クリームを作って仕上げる】
① シフォンケーキを型から外す。
② 真っ直ぐシフォンが立つように、底の部分を平らになるようカットする。
③ 桜クリームの材料を全てボウルに入れ、ハンドミキサーで8分立て程度まで泡立てる。
④ パレットナイフを使って、クリームをザっと全体に下塗りする(下塗りすると生地のカスが表面に出ず綺麗にナッペ出来ます)。