春の花壇におすすめの植物《多年草編》

春のお花として定番のチューリップ

出典:pixabay.com

春のガーデニングといえばチューリップが定番ですよね。シンプルな花をつける球根植物のチューリップは、品種も多く色とりどりのガーデニングが楽しめる春の植物です。

市販の球根用の土を使うことで、より簡単に育てられるのでおすすめ。鉢植えの場合には、根が張るスペースを考慮して浅めに植えるのがポイントです。土が乾いたらたっぷりと水をあげましょう。

たくさんの小花がこんもり咲くアリッサム

出典:pixabay.com

小さな花が特徴のアリッサムは、寒さに強い春先におすすめのガーデニング植物です。水はけがよく非酸性の土を選び植えましょう。

庭に植える場合には、水はけがよく日の当たる場所に植えます。水やりの必要はありません。

鉢植えの場合には、風通しと日当たりの良い花壇などの場所に置いて管理します。表面が乾いたらたっぷりと水を与えて根腐れがしないように育てると◎です。

淡くさわやかなカラーのベロニカ

出典:pixabay.com

ベロニカは、4月から11月と長い間開花が楽しめる春の多年草です。草花用の土で育てられるため、初心者にもおすすめ。

水はけが良く日当たりの良い花壇などの場所を選んで育てましょう。毎年花を咲かせる多年草のため、新しい芽が成長するとされる秋や春はじめに緩効性を置き肥します。

花壇や庭植えの場合にはほとんど水やりの必要のなく、寄せ植えにもおすすめの植物です。

おしゃれなカラーが魅力のアネモネ

出典:pixabay.com

アネモネは、多年草の宿根草です。ピンクや紫などいろいろな色味があり、ガーデニングにもおすすめで花壇にもぴったりな宿根草としても知られます。

弱アルカリから中性の土を使い、風通しの良い日なたや花壇などで育てましょう。鉢植えの場合には湿った土に球根を植え、その後は乾いてから水やりを行います。

初夏を過ぎると水やりを中止するのがポイント。

一年中花を咲かせるとされるゼラニウム

出典:pixabay.com

ゼラニウムは、春の宿根草です。日当たりと風通しの良い花壇などの場所を選んで育てましょう。冬でも、暖かい部屋の中であれば花を楽しむことが可能です。

土は弱アルカリ性の土を用意し、緩効性の肥料を加えたものを使用しましょう。水を与えすぎると腐ることがあるため、良く乾かしてから水やりをします。

春のはじめに肥料を置き肥することで、元気な花を見られますよ。

淡く小さなお花のヒマラヤユキノシタ

出典:pixabay.com

花壇の場所を選ばず育てられる白い花のヒラヤマユキノシタは、3月頃に咲く耐寒性のある春の花です。一般の草花用の土で育てられるので、ガーデニング初心者にもおすすめ。

鉢植えの場合には緩効性の肥料を与えますが、庭植えの場合には肥料はほとんど必要ありません。乾燥には強いため、植えっぱなしで管理できる点も魅力です。

重なった花びらが特徴のラナンキュラス

出典:pixabay.com

ラナンキュラスは、市販の球根用の土など水はけが良い土で育てられる春のお花です。土に緩効性の肥料を混ぜておくことで、肥料が切れずきれいな花を咲かせられるでしょう。

花壇の土の表面が乾いてきたら水をたっぷりと与えて管理します。花が咲く頃には、追肥をやめることで、球根が腐らずきれいな花を楽しむことができますよ。

上品なバラのようなベゴニア

出典:pixabay.com

ベゴニアは1年中花を楽しめるといわれるほど丈夫で、ガーデニングでも人気の春の植物です。ただし最低でも10℃ほどの気温が必要なため、12月以降の真冬には室内で育てましょう。

市販の草花用の土を使い、購入後には液体肥料を定期的に与えます。元気がない場合には、液体肥料は中止しましょう。花壇の土が乾いたらたっぷりと水を与えて育てます。挿し木でも増やせる多年草です。

初心者OK◎ガーデニングを華やかに!

春の花壇には、チューリップやデージー以外にもおすすめの植物がたくさんあります。今回は、その年ごとに楽しめる春の一年草から、植えっぱなしでも育つような春の多年草まで花壇やプランターを彩る植物を紹介しました。

春には色鮮やかな花でガーデニングをデザインしたいという方は、ぜひ参考にされてくださいね。

 

提供:Folk

【こちらの記事も読まれています】
大人向けレディースカジュアルコーデの着こなし術とは?お手本コーデ15選
毎日使うものだから!清潔で美しい歯ブラシ収納アイデア10選
海外のような洗面所に憧れる♪おしゃれな洗面所インテリア実例
ジャストな収納はDIYがおすすめ!初心者さんでもできるアイディア15選
アイデア商品も登場♪【ダイソー】で手に入るおすすめキッチングッズ