咲村良子連載コラム第16回
「ヴィランの花道 ~咲き乱れ 散りゆくままに~」

 バスの中からこんにちは。

咲村良子:プロレスのルール教えます。

 本日は遠征のバスの中からコラム書いてますー。

 マリーゴールドに限らずプロレスは地方の興行がたくさん!

 アイドルのライブでも遠征はあったけどこんなに毎週地方行くのはプロレスならではですね!

 そんな遠征の移動は決まってバス!

 マイクロバスでどこまでもゆくのがプロレスラースタイル。ラジオ「咲村良子のグラトーク2」ではいろいろな団体のプロレスラーさんが来てくれてお話し聞いたけどどこの団体さんも若手はバス移動が基本みたい。

 そうそう!

 この前、名古屋大会の帰りの高速道路でスターダムさんのバスに出会いましたよ!

 マリーゴールドはレンタルのマイクロバスなんですがスターダムさんは団体名のプリントされた専用車でした。うらやましやー。

 慣れてきたとはいえバス移動は時間もかかるし、同じ体勢で大変。

 この前、バスで寝違えました。

 早く売れてファイトマネーもたくさんもらってちゃちゃっと新幹線で行ける身分になりたいものです。私が人気でちゃってマリーゴールドも専用車バスになってたらバスも悪くないか?

 バスが大変なのはもうひとつ理由があって、先輩ももちろん乗ってるからなにかと気を遣います。

 サービスエリアでの休憩のたび若手がアナウンス。

「お休みのところ失礼します。サービスエリア到着しました。」

 こういう定型文を必ず言わなきゃいけない。

 こういうの私何回聞いても覚えられなくてだめなのよねー。本当に興味ないこと覚えない私。

 席順も先輩が後ろやったり広く使ったりすることになってるから補助席で大阪まで6時間なんてことも。過酷なバス旅です。

 今日のコラムはバス旅中で暇でぐーたら気分の咲村でした。

 愚痴も書いて気が済んだのでそろそろまたお昼寝でもします。

 今週は5日京都大会、6日神戸大会どちらもタッグ戦で頑張ってきます。