森昌子の家族構成は?子供の活躍や子育てが話題

森昌子さんには3人の息子がいます。

男の子3人の母親ともなると、肝っ玉母さんといったイメージですが、森昌子さんはどうだったんでしょうか?

子育てについて公の場で語ることがある森昌子さんですが、穏やかそうな外見とは裏腹に、森昌子さんは息子にスパルタ教育を施していたんだそう。それもすべて「メシが食える男に育てる」という信念があったからだとか。

スパルタ教育の例を挙げると、「18歳になったら強制的に独立させる」「1歳でも正座でお説教」「兄には敬語を使わせる」「門限を破ったら絶対に家に入れない」「3歳までは、長男から順に番号で呼ぶ」など…。

あまりの厳しさに世間から批判の声が上がるほどでしたが、子供たちは母である森昌子さんを愛し感謝しているようです。

長男は「ONE OK ROCK」のボーカル

森昌子さんの長男は、バンド・ONE OK ROCKのボーカル・Takaさん。ONE OK ROCKは海外にも進出している売れっ子バンドなので、若い世代には「森昌子の息子がONE OK ROCKのボーカル」というよりも、「ONE OK ROCKのボーカルの母親が森昌子」といった方が分かりやすいでしょう。

Takaさんは13歳でジャニーズ事務所に入り、ジャニーズJr.としての活躍を経て、アイドルグループ・NEWSの初期メンバーに選ばれていました。ですがメンバー入りから3ヶ月で脱退し、事務所も退所しています。

その後ONE OK ROCKに加入。他アーティストの作品に参加するなど、ソロ活動もしています。

次男はテレビ東京社員

両親が歌手であり、兄と弟が共にバンドでボーカルを務める中、次男だけは一般人として生活をしています。

一般人ゆえに画像や名前は公表されていませんが、長兄・Takaさんの1つ年下であることが分っています。

現在はテレビ東京でADとして働いているそう。芸能人の子息がテレビ局勤務だと、コネを疑われそうですが、息子に厳しい森昌子さんのことですから、コネ入社ではなさそうですね。

また、次男はすでに結婚していますが、森昌子さんは「何でも自分たちで決めてしまったから」という理由で結婚式を欠席したんだそう。これには「ただの毒親」「こういう姑のいる家に嫁ぎたくない」とバッシングが起きました。

三男は「MY FIRST STORY」のボーカル

三男である森内寛樹さんは、現在はHiroとしてバンド・MY FIRST STORYのボーカルを務めています。

声や歌い方が長兄であるTakaさんにソックリで、バンドとしてのサウンドも似ているため、曲を聴いて「ONE OK ROCKの曲?それともMY FIRST STORYの曲?」と一瞬迷う人も多いです。

Hiroさんは、親権が父親にあるため、両親の離婚後も森内姓を名乗っています。また、長兄・Takaさんと同じくジャニーズ事務所でジャニーズJr.として活動していました。当時8歳だったHiroさんは、ジャニーズJr.の中で最年少でした。

3年間に渡るジャニーズJr.としての活動の後、事務所を退所。2011年からはバンド・MY FIRST STORYを結成し、活躍しています。

森昌子の絶頂期の年収は?デビュー当初は月3万?

デビューしてすぐ人気となった森昌子さん。「花の中三トリオ」と呼ばれた人気絶頂期、月給が3万円だったことを明かしています。

昭和40年代のことですから、現代とは金銭の価値が違うでしょう。しかし、レッスン代や楽譜代、衣装代まで自分持ちだったんだそう。

本人の手元に残る金額がいくらだったのか不明ですが、衣装代には装飾品代も含まれているでしょうから、手取りは少なかったようですね。

森昌子の2度目の引退理由は?

2019年3月、年内いっぱいでの引退を表明した森昌子さん。

結婚と同時に一度引退をした後、当時夫であった森進一さんの勧めもあり芸能界復帰をしましたが、本人は専業主婦でいたかったんだとか。一度目の引退も、専業主婦になりたくて、周囲の反対を押し切ってのことだったんだそう。

引退の理由について、「残された人生を考えたとき、芸能活動以外のことに時間を使いたいと思った」とし「穏やかな時間の中で人生を充実させたい」と記者会見で語っています。

さらに、森昌子さんは「デビュー当時からの恩人の死」についても語っています。このことが、自身の年齢とこれからについてしっかり考えるきっかけになったようですね。