洗濯用洗剤には、液体、粉末、固形石けん、つけ置き用、部分洗い用、おしゃれ着用などたくさんの種類があります。その中から、洗濯物の汚れレベルや素材に合わせて選ぶことが大切。

基本的な洗剤の種類と、皮脂汚れが気になる寝具用、がんこな汚れのつけ置き洗い用、デリケートなおしゃれ着用など4ジャンルに分けて洗い方と一緒にご紹介します。

毎日使う基本の洗剤は「弱アルカリ性」か「中性洗剤」を

現在販売されている洗濯洗剤のほとんどが弱アルカリ性か中性です。この2種類のどちらかを使っていれば、日常的な衣類の汚れはほとんど落とせるはずです。

それでは、弱アルカリ性と中性洗剤の違いは何でしょうか?

弱アルカリ性洗剤は、中性洗剤よりも洗浄力が高いのが特徴です。ただし弱アルカリ性の液体洗剤のなかには、洗濯時に水にとけると中性洗剤に近い性質になるタイプの洗剤もありますので、汚れをしっかりと洗いたいときは、粉末の弱アルカリ性洗剤を選ぶのがよいでしょう。

中性洗剤は弱アルカリ性洗剤より多少は洗浄力が落ちますが、衣類に負担をかけずに洗い上げることが可能です。目立つほどの汚れがない場合は中性洗剤でもキレイになります。最近では除菌効果や衣類のにおいをなくす消臭成分が配合されている、液体中性洗剤も販売されています。

これら2種類の洗剤を使い、汚れの強さや素材を考えて洗剤を使い分けていくと、上手にお洗濯ができるでしょう。

皮脂汚れが気になる寝具は「重曹」と「洗濯用漂白剤」を併用

皮脂汚れとにおいが気になるシーツや枕カバーなどの寝具は、重曹と漂白剤を使いましょう。重曹には皮脂を分解する働きがありますので、皮脂汚れが気になるアイテムの洗濯におすすめです。漂白剤も皮脂を分解するので、あわせて使用するとより効果が高まります。

皮脂汚れが強いものを洗う時には、30度~40度のぬるま湯を用意しましょう。重曹も洗濯漂白剤も、ぬるま湯を使うと汚れが落ちやすくなります。おふろの残り湯を利用してもOKです。(入浴剤などを入れている場合など念のため確認してください)

ぬるま湯に重曹と漂白剤を混ぜ、洗濯ものを1時間ほどつけておきます。重曹の量は、7キロ用洗濯機で洗える洗濯物の量に対して大さじ2~3が目安です。汚れがひどくなければ大さじ2でも十分です。つけ置きが終わったら軽くしぼり、そのまま洗濯機で洗います。このときに使用する洗剤は、ふだん使っているもので十分です。

がんこな汚れには弱アルカリ性洗剤でつけ置き・シミに直接塗布

食べこぼしや泥汚れなどがんこな汚れには、弱アルカリ性洗剤によるつけ置き洗いや、洗剤をシミに直接塗る方法を組み合わせます。全体的な汚れが気になる時にはつけ置き洗いを、部分的な汚れとシミが気になる場合は直接塗布してから、洗濯機で洗います。

つけ置き洗いは、清潔なぬるま湯に弱アルカリ性洗剤を通常使用の約3倍量を入れます。つけておく時間は約20分。漂白剤と洗剤は一緒に使ってもかまいませんが、蛍光剤が入っている漂白剤は白くなりすぎることがありますので注意してください。色柄物をつけ置き洗いする場合は、蛍光剤不使用の漂白剤を選びましょう。

部分的な汚れの中でも、えりや袖口、靴下の汚れには専用の部分洗い洗剤を使います。スプレーや塗布用洗剤がたくさん販売されていますので、洗いたい場所によって使い分けます。通常は、洗剤を塗布した後にすぐ洗濯機に入れて洗いますが、汚れがひどい時は軽くもみ洗いしてから洗濯機に入れましょう。

おしゃれには、専用のおしゃれ着用洗剤を使用

デリケートな衣類や素材のものを洗う歳は、必ずおしゃれ着用洗剤を使いましょう。おしゃれ着用洗剤は衣類をトリートメントしながら洗うこともできますので、繰り返し洗っても服の形を崩れにくくもしてくれます。ふんわり仕上げたいときには、柔軟剤入りの洗剤もおすすめ。

おしゃれ着のがんこな汚れには、おしゃれ着用洗剤の原液を直接塗ることもできます。(※素材によりNGな場合もあると思いますので、洗濯表示などは確認してください)汚れ部分に塗ってから軽くもみ洗いして、洗剤をなじませてから洗濯機で洗います。
ニットの場合は、約30度のぬるま湯におしゃれ着洗剤か中性洗剤を溶かして手洗いします。ウールは洗いとすすぎの水温を同じくらいにすることによって、生地の縮みを防ぐことができます。

いずれの場合も、大事なのは洗剤の規定量を守ることです。汚れをしっかり落としたいと思うと、つい規定量よりも多めに洗剤を使いがち。しかし、洗剤は使用する水の量に対して溶ける量が決まっていますから、たくさんの洗剤を入れても衣類に洗剤が残ってしまうかもしれません。パッケージに記載されている使用量を守って洗いましょう。

まとめ

がんこな汚れやデリケートなおしゃれ着、大きな寝具をこまめに洗うのは、手間のかかることです。時間に余裕がある時はいいのですが、忙しい時などは思い切って家事代行やハウスクリーニングにお洗濯を頼みましょう。洗濯物の汚れは放置しておくほど落ちにくくなりますので、こまめに洗ってもらうことで、いつもキレイな衣類や寝具で過ごせるでしょう。

提供・Kajily

【こちらの記事も読まれています】
網戸掃除は実はとっても簡単!特別な洗剤や道具がいらない方法とは
新生児のしゃっくりが止まらない!原因と止め方は?
大掃除チェックリストの作り方(テンプレート付き)
出産後(産褥期)の掃除や家事はすぐ始めちゃダメ?
【妊娠初期の症状チェック】いま気をつけるべきことは?