※筆者作成
表1の通り、通常グリーン車を利用する際は、片道2万7020円かかるようです。指定席と比較すると、7000円ほど高くなります。
通常のグリーン車料金と比較して、EX予約を利用して往復きっぷを購入すると1500円ほど安くなり、早得を利用すると4000円ほど安くなっています。また、宿泊を予定している場合は新幹線+ホテルパックを利用すると、新幹線と宿泊費の合計金額と新幹線のみの金額が同額程度になる可能性があります。
仮に宿泊費が8000円(税込み)の場合、新幹線の往復料金は3万5300円となるため、自由席の往復料金よりも安くグリーン車が利用できるかもしれません。
ただし、土日の利用や旅行する時期によって金額が異なるようです。旅行者が多いシーズンは、それほどお得にならない可能性もあるため、事前に確認してお得になるタイミングで利用するとよいでしょう。
EX予約や宿泊先とセットになったプランを利用すると、普通座席よりも安く利用できる可能性がある
新幹線のグリーン車は、EX予約や新幹線ホテルパックを利用すると、通常の自由席料金よりも安く乗車できる可能性があります。ネットで購入したり早得割引を利用したりして、自分なりに工夫することでお得に利用できるので試してみるとよいでしょう。
ただし、EX予約を利用するには会員登録が必要となり、早得も3日前までに予約しなければ利用できません。みどりの窓口で購入するよりも手間がかかる可能性があるため、事前に確認して計画的に利用するようにしましょう。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
【関連記事】
- 新幹線の「自由席」に座れず、約3時間「立ちっぱなし」でした。座っている人と同じ料金を払っているのに「不公平」ではありませんか? 旅行の前に疲れてしまいました…
- 新幹線の予約していた「特大荷物」スペースに「ベビーカーを置きたい」と言われました…譲る必要がありますか?
- 新幹線の通路側の席で「駅弁」を食べていたら、次の駅で乗車してきた隣の人が「怪訝な顔」をしていました…何がいけなかったのでしょうか?