こちらもUSJからはシャトル船で約10分でアクセスできる、人気スポット。旅行口コミサイトでアジアの水族館第一位に選ばれたこともある、世界最大級の水族館です。飼育展示されている生き物の数は620種、約3万点にのぼります。USJのついでに、あわせて観光するのもおすすめ。

水族館としては珍しい、圧巻の地上8階にもわたるスペースには、常設展示、新体感エリア、企画展など、工夫を凝らした生き物の展示がされています。入館するとまず一気に最上階までエスカレーターで上り、展示スペースを眺めながら徐々に下りてくるというスタイルです。

photo by Mike✈︎さん

大きなジンベエザメが泳ぐ巨大な水槽「太平洋」や、3種類のペンギンが展示されている「南極大陸」、色あざやかな熱帯魚が泳ぐ透明な海底トンネル「アクアゲート」など、さまざまな趣向を凝らした14の水槽で生き物たちに出会えますよ。

基本情報

営業時間

季節、曜日による ※詳しくはこちら

定休日

不定休

入場料金

季節、曜日による ※詳しくはこちら

駐車場

1,000台:【平日】最初の5時間まで 30分毎 200円、5時間超 30分毎 1,000円 【土日祝】最初の5時間 30分毎 250円、5時間超 30分毎 1,500円

8. 帆船型観光船サンタマリア(USJから船で約10分)

大阪ベイエリアの見どころを、船の上から存分に楽しむことができるのが「大阪港帆船型観光船サンタマリア」!船は、新大陸に到達したコロンブスの旗艦をモチーフに約2倍の規模で造られており、大航海時代の気分を味わいながらのクルーズを楽しむことができます。

約45分のデイクルーズでは、天保山ハーバービレッジ・海遊館 西はとばから出港し、大阪港内を周遊します。海風を感じながら船上でのんびり過ごせるので、ユニバ周辺での時間つぶしにも最適。海遊館とのセット券もあるため、あわせて立ち寄るのもおすすめですよ。

基本情報

営業時間