娘が高校の卒業旅行で「沖縄」へ行く予定です。羽田沖縄間で「往復2万円」程度だそうですが、そんなものなのでしょうか?
卒業旅行に沖縄を選ぶ人も多いでしょう。ただし、気になるのは往復の航空料金です。「羽田沖縄間で往復2万円程度」が安いのか高いのかがわからない人も多くいるかもしれません。   本記事では、卒業旅行における沖縄への航空券の相場や、旅行にかかる費用を節約するためのコツを紹介します。

▼新幹線で1人で「2席分」の購入はNGなの? 規則を確認

卒業旅行シーズンの飛行機料金の相場

卒業旅行は多くの学生にとって一大イベントです。3月後半に旅行を予定している場合の飛行機代は気になるところです。1月後半時点から3月後半の羽田・沖縄間の飛行機代を表1にまとめました。
 
表1

航空会社A 1万1420円
航空会社B 1万1870円
航空会社C 1万4310円

出典:エアトリ「東京(羽田・成田)空港 ・ 那覇空港| 国内航空券」より筆者作成
 
1月後半時点から3月後半で最も安い航空券の料金は1万円前後です。そのため、往復2万円前後で沖縄へ行くことは現実的な金額といえます。ただし、飛行機代だけではなく、宿泊費や現地での食事代、交通費など、その他の費用も考慮する必要があります。
 

飛行機代以外にかかる費用の項目

沖縄旅行では、飛行機代以外にもさまざまな費用がかかります。まず、移動するための交通費が挙げられます。レンタカーやタクシー、モノレールなど、目的地に応じて移動手段を選ぶことが大切です。観光地は広範囲に点在しているため、移動費用が予算に影響を与えるポイントといえるでしょう。
 
また、アクティビティや観光施設への入場料も必要です。沖縄は美しいビーチや文化的な観光地が豊富で、これらを楽しむための費用も計画に入れておかなければなりません。さらに、観光スポットではドリンクや軽食などを購入したり、食事をしたりすることも多いため、そのような細かな支出も予算に含める必要があります。
 
なお、自分や家族、友人、職場へのお土産購入費も予算に影響を与える項目となるでしょう。
 

卒業旅行で沖縄に行く際の費用を節約するためのコツ