
▼会社員で「年収1000万円」以上の割合は? 大企業ほど高年収を目指せる?
犬1頭を飼うのにかかる費用の目安は?
一般社団法人 ペットフード協会が実施した令和5年(2023年)全国犬猫飼育実態調査によると、犬1頭を飼うのにかかる生涯費用の目安は244万6068円となっています。この金額は平均寿命を14.62歳と仮定した場合の数値となっており、1年に換算した場合の金額は約16万7310円です。
仮に犬を多頭飼いするのであれば、上記の金額×頭数で計算するとある程度の目安をつけられるでしょう。ただし、実際には1頭よりも複数頭飼育する方が支出は少なくなるとされているため、この点を考慮する必要もあります。
また、犬の大きさによって食べるえさの量や寿命にも差があるため、その分が生涯費用の違いにもつながるようです。
表1
犬の大きさ | 平均寿命 | 生涯必要経費 |
---|---|---|
超小型 | 15.07歳 | 255万4012円 |
小型 | 14.29歳 | 238万2200円 |
中型・大型 | 13.86歳 | 255万9186円 |
出典:一般社団法人 ペットフード協会 「令和5年(2023年)全国犬猫飼育実態調査 犬 飼育・給餌実態と支出」を基に筆者作成
表1のような違いがある点も理解したうえで、実際にかかる費用の目安を計算するといいでしょう。
犬を迎え入れる際に発生する初期費用
犬1頭を迎え入れる際に発生する初期費用として考えられるのは、おもに以下の3つです。