◆「部下思い」のはずがチームの成果を独り占め
成長のチャンスと偽り、部下を思いどおりに操ろうとするAさん。さらには「成果や評価につながるものは取り上げる」と詩織さんは言います。
「成果が出た企画の報告書を作成しようとしたら、『僕がやっておくから』と代われたんです。珍しいと思いつつ、効率を考えてお願いしたのですが、後日、自分の力で成功させたかのように上層部へ報告していたことがわかりました」

こうして部下を小間使いにして大量の業務をサバき、成果を自分のものにしていたAさんは、会社の周年記念パーティでマネージャーのMVPに選ばれたとのこと。

MVP受賞後のAさんは「社内初の2冠を目指すぞ!」と一人で盛り上がり、横暴ぶりが悪化しているとのこと。
「MVPを獲るような自分に育てられているウチの部下は幸せだ、と本気で思っているみたいで、もうつける薬がない状態です」
詩織さんらは、そろそろ人事か外部機関に相談しようかと部署内で相談しあっているのだそう。
<文/はつ>
【はつ】
各々が遭遇した小説より奇なる日常にスポットをあてるフリーライター。趣味は心理学的観点からの人間観察と全国の赤提灯巡り