丸の内エリアきってのビュースポットや入場無料の博物館、江戸城跡も見どころの皇居外苑にCMで取り上げられた神社など、東京駅付近にある、無料で楽しめるおすすめ観光スポットをご紹介します。

1.屋上庭園 KITTEガーデン(東京駅丸の内南口から徒歩1分)

昼と夜で雰囲気がガラリと変わるのも魅力!

東京駅近くの複合施設「KITTE」の6階にある屋上庭園「KITTEガーデン」。入場無料ながら丸の内エリアきってのビュースポットとなっています。約1,500㎡のスペースもあるウッドデッキや緑豊かな芝生が広がり、ベンチに座ってのんびり休憩も。

また、平日は23時、日祝は22時までと比較的遅くまで開放されていて、夜にここから眺める東京駅丸の内駅舎のライトアップは一見の価値ありです。

基本情報

営業時間

  • [平日]11:00~23:00
  • [土日祝]11:00~22:00

定休日

1月1日

料金

入場無料

2.JPタワー学術文化総合ミュージアム インターメディアテク(東京駅丸の内南口から徒歩1分)

IMTでは植物標本など所蔵品をおしゃれに展示。

「KITTE」の2・3階にある、入場無料の博物館。日本郵便株式会社と東京大学総合研究博物館が共同で運営するミュージアムで、東京大学が開学以来、蓄積してきた学術標本の常設展示をする学術文化ミュージアムとなっています。

常設展示「Made in UMUT――東京大学コレクション」では、東京大学総合研究博物館の研究部と資料部17部門が管理する自然史・文化史の学術標本群が展示され、ミンククジラ、キリン、オキゴンドウ、アカシカなどの骨格標本は圧巻です。また、昭和天皇旧蔵品の剥製標本、岩石・鉱床の標本などが木棚に並べられ、いい意味で「博物館っぽくない」モダンな方法で展示されています。

オリジナルグッズの揃うIMT売店