卒業式・入学式(卒園式・入園式)シーズン到来!服装はもちろんですが、『コサージュ』にもマナーがあるのをご存じでしたか?今回は先輩ママの体験を参考に、コサージュのマナーや選び方のポイントをご紹介いたします。うっかり場違いな物を選んでしまわないよう、ぜひ参考にしてみてください。

そもそもコサージュは必要?

出典:https://wear.jp/

まず結論から言うと コサージュは必ずしも必要ではありません。
また『コサージュは、おばさんっぽい』『派手に見えてしっくりこない』など付けない派のママもいらっしゃるようです。
コサージュをつけてないからと言って重大なマナー違反にはなりませんが、コサージュは卒業式・入学式(入園式・卒園式)などの 門出をお祝う気持ちを表すためのお花です。 またコサージュを取り入れるのにはメリットもあります。

コサージュを付けるメリット
・お地味になりがちなフォーマルスーツが華やかになる
・マンネリになりがちなフォーマルコーデも、全く別のコーデに見える
・アクセサリー無しでも式典らしい格式高い印象を与えてくれる
・優しげな母親らしい好印象な装いになる

ネイビーの定番スーツや、セレモニースーツなどは暗い色が多く、ただの地味な服装になりがちですが、胸元にお花を添えるだけで顔色まで印象が変わり、品の良い母親という雰囲気を与えてくれます。また、ネックレスやイヤリングを普段あまり付けない方は、わざわざお高いパールのネックレスをこの日だけのために買わなくても、比較的安価なコサージュだけプラスすれば華やかになるので、意外と優秀アイテムなんです。

全体コーディネート・服装を迷われている方は『【卒園式ママの服装】先輩ママから学ぶ!上品おしゃれスーツコーデ21選』で詳しく解説しています。

コサージュ選びのポイント

「コサージュはダサく見える」「若いママはつけない」という方もいらっしゃいますが、それは 安っぽく、派手で“いかにも”なコサージュを選んでいるからです。 実際にママが卒業式で身に付けたアクセサリーアンケートでは、コサージュが2位。しっかり王道のアクセサリーなんですよ!


パールのネックレスだけでは“喪服っぽく”なってしまう方は、ぜひコサージュを取り入れてみてください。とはいえ、卒業式や入学式の主役はあくまでも子供たち。大きすぎず、派手になりすぎない上品なものを選ぶと良いでしょう。

ネックレスやイヤリングなど、その他のアクセサリーについては『ママの卒園式アクセサリー「マナーの正解」あなたは大丈夫?』も参考にしてみてください。

色の選び方

桜色、シルバー、淡いイエロー、淡いグレーなど落ち着いていて、明るい華やかな色を選びましょう。ネイビー、黒、グレーといったダークトーンのスーツは何色のコサージュをチョイスしても違和感はありません。スーツが薄いピンク、ブルー、オフホワイト、薄いパステルカラーなど明るめの服装をされる方は、スーツと同系色のコサージュを選ぶと統一感が出てコーディネートがまとまります。カラースーツに反対色のコサージュを選んでしまうと、目立ちすぎるので注意してくださいね。

素材

卒業式・入学式などの厳粛な場には、 シルクやプリザーブドフラワー、オーガンジー素材、パール系のコサージュが良いとされています。 大きなラメや、スパンコールなど輝きすぎるものは避けましょう。プリザーブドフラワーは表現に幅があり、種類が豊富です。生花のような高級感がリアルに出るので、こだわりママにぴったりです。シルクなどの布製コサージュは長持ちするため、長期的に使用する方におすすめです。下の子を連れて出席する場合は、触られたり抱っこしても崩れにくい布製にすると安心です。また大切な服に穴をあけたくない方は、裏面にクリップが付いているかチェックしておきましょう。

サイズ

大きすぎるコサージュは目立ちすぎて、講演会の演説衣装のような “いかにもおばさんコサージュ” というダサさが出てしまいます。 手のひらに収まる程度の小ぶりなデザインにすると、品よく垢抜けたコーディネートに仕上がります。 今回取材した先輩ママに話を聞くと「おしゃれママほど小さめコサージュを付けていた」という意見が多かったです。主役は子供たちという意味も込めて、小さめなコサージュを選ぶとTPOに合っていて良いでしょう。

付ける位置は?

式当日に「あれ?どっちにつければいいんだっけ?」と迷ってしまうことがありますが、左右どちらでもマナー違反にはなりません。ですが 基本的に相手の目に入りやすい左側に付けましょう。 付ける位置は、お顔に近い位置(胸の上~鎖骨あたり)に付けると目線が上がり、表情もパッと明るい印象になります。特に入学式・入園式はママ友との出会いの場。第一印象でいきなり暗いイメージを持たれないよう注意しましょう!身なりをきちん整えておけば『自分に自信が持てる効果』もあり、周りに気後れせずポジティブオーラを放てます!全体的に好印象コーデを心がけましょう!