③他のことに集中
「私は、悪い方向に考え始めると、ずっと頭の中でネガティブなことがグルグル回ってしまうんです。同じことがずっと頭から離れなくて、気持ちが疲れてしまうんですよね。
ただ、その性格のおかげで、たまにものすごい集中力を発揮します。モヤモヤが止まらなくなったときは、それを吹っ切るように全力で外を走ってみたり、筋トレしたり、家中を掃除してみたり…。暗い気持ちって、そう簡単には切り替えられないから。それ以上に集中できるなにかで、モヤモヤを追い出すんです。
友達は、暗い気持ちになったタイミングでずっと語学の勉強をしていたら、気づいたら簡単な日常会話ができるくらいになったそうですよ(笑)ネガティブなことをずっと考えられる集中力があるなら、他のことにも活用できると思います」(20代・女性)
「これはやりたくない」「あの人に会いたくない」「すべてがめんどくさい」。そんな後ろ向きの気持ちでも、扱い方を少し変えるだけで、自分を支える大きなパワーになるかもしれません。
ネガティブに押しつぶされそうになったときは、負のエネルギーを別のものに変換できないか、ぜひ考えてみてくださいね。