2018年第2四半期、スマホ出荷台数で中国のHuawei(華為技術)が初めてAppleを追い抜き、世界第2のスマホメーカーとなったことが、International Data Corporation(IDC)の調査から明らかになった。
首位はSamsung、4位Xiaomi、5位OPPOと、トップ5のうち4つをアジアのメーカーが占めた。
しかし投資対象としてこれら5社を比較すると、依然としてAppleの強さが目立つ。
前年比40%増を叩きだしたHuawei
深セン市に本社を置くHuaweiは1987年の設立以来、世界有数のICTソリューション・インフラとスマートデバイス・プロバイダーとして知名度を築いた。世界170カ国・地域で従業員18万人を抱える民間企業だ。
高度な技術と手頃な価格、スタイリッシュなデザイン、手厚いカスタマーサービスで瞬く間に消費者を魅了し、ついにAppleを上回る人気スマホメーカーの座に就いた。第2四半期は前年比40.9%増に値する5420万台のスマホを出荷。世界市場シェアは同社過去最高の15.8%を記録した。
2018年1月、米本格進出計画が合意に至らずといったマイナス要因が懸念されたが、「収益性の追求よりも量産拡大を目指すという戦略に素早く切り替えることでプラスに転じた」と、IT国際市場調査企業Canalys のアナリスト、モー・ジア氏は分析している(CNBC2018年8月1日付記事)。
出荷台数は減っても利益・売上高は増えたApple
Samsungに次ぐ第2のスマホメーカーの座から転落したAppleは、過去1年の出荷台数が前年比0.7%増と伸び悩み、4130万台で頭打ち。市場シェアは0.3ポイント減の12.1%だった。
しかし7月に発表された第3四半期決算では、利益・売上高ともに市場の予想を上回る結果が報告されている。高価格な「iPhone X」や 「App Store」「Apple Music」の販売が好調だったほか、「iCloud services」などのサービス事業が増収に貢献した。
第3四半期の「iPhone X」の販売台数自体は市場の予想を50万台下回ったものの、iPhoneの販売平均価格が724ドルであることを考慮すると増収も納得できる。同社のルカ・マエストリCFOがロイターに語ったところによると、Appleユーザーはより高価格なモデルを好み、平均999ドルで販売されている「iPhone X」が最も売れたという(ロイター2018年7月31日付記事)。
Samsungは出荷台数、市場シェア縮小
Samsungは7150万台を出荷し、20.9%の市場シェアを獲得。依然として2位以下に大きく差をつけているものの、出荷台数は前年同期比10.4%減、市場シェアは2.0ポイント縮小した。
北京の総合家電メーカーXiaomi(小米科技)は3190万台出荷、市場シェアは9.3%とまだまだ小規模だが、出荷台数はHuaweiを上回る前年同期比48.8%という驚異的な伸びをみせている。
広東省東莞市を拠点とする歩歩高(BBK)傘下のOPPOは前年同期比5.1%増で2940台出荷し、市場シェアは8.6%だった。既に日本上陸を果たしている (ブルームバーグ2018年1月26日付記事)。