◆嘘でしょ?! ネズミがかじった餅も雑煮にIN
「でもお義母さんは、『あ、カビ』『やだやだ、こっちにも』と、カビをほじくって調理します。
それはまだマシなほうで、お餅を何かがかじったような跡をみつけたときには、『ネズミかも。やだやだ、ネズミだわ』と、その部分だけを包丁で切ってお雑煮に投入したのです」
夫の実家で食べるお餅は、1個か多くても2個くらい。あとは帰りに持たせてくれるので、コッソリ処分して我慢することが続いていました。
それでも、賞味期限が切れた食材をバンバン調理する義母の料理を食べるたび、食あたりで体調を崩さないか心配だった亜美さん。
「家の中で大きなホコリの塊や、何かがササっと走っていくのを見つけたこともあります。でも、感覚が違うだけで悪気がないということもあり、何も言えない状況。
ただ、子どもたちが大きくなってお義母さんの料理を食べるようになり、ますます心配になりました」
◆決死の思いで夫に相談。本気で立てた作戦とは
蓄積していたストレスも限界を超え、夫に真剣相談。
その結果、「いつもは愚痴を吐き出すだけでウジウジと悩む私が真剣に相談したことで、夫も真摯に受け止めてくれたようです。そして、2人でいろいろと案を出し合いました」と亜美さんは言います。
「そして、誰もが嫌な思いをしないよう、私が『たまには、お義母さんとゆっくり話したいです』『今年は、子どもたちが食べたいという回転ずしや揚げ物を買って持って行くので、足湯でも行ってゆっくりしましょう』と声をかけてみることになりました」
その作戦は、大成功。義母のプライドも傷つけることなく、「亜美ちゃんが私とゆっくり話したいと思ってくれていたなんて嬉しい」「来年からも、こういう感じでもいいかも」などと大喜びしてくれたのです。
◆とはいえ根本的な解決までの道のりは遠く……
「ただ、お餅のカビについては課題が残っています。それに、同じ方法で何年乗り切れるかはわかりません。帰省のことを考えるたびにやはり気が重く、完全に解決する何か良い方法はないか思案しています」