「戦慄く」は、「わなわなした」「怒りで震えが止まらない」という感じでしょうか。
微妙なニュアンスですが、少し違いますよね。
「戦慄く」は「戦慄」と書くと(せんりつ)と読みます。
「戦慄」の方がなじみがあるかもしれません。
さて、「戦いた」の読み方はわかりましたでしょうか?
「戦いた」読み方のもうひとつのヒントは?
ひらがなにすると「〇〇〇いた」です。
さて、もうわかりましたか?
「戦いた」の読み方、正解は・・・
正解は・・・
「おののいた」
です!
一度くらいは聞いたことがあるのではないでしょうか?
ぜひ、覚えておきましょう。
3つ目の漢字は「埋没」です!
「埋没」と書いて、なんと読むか分かりますか?
漢字通り、埋まる、没するというイメージで合っています!
色々な意味で幅広く使われている言葉なので、絶対に聞いたことのある言葉だと思います。
さて、「埋没」と書いてなんと読むでしょうか?
「埋没」読み方のヒントは?
「埋没」とは、
- うずもれて外から見えない事
- 世に知られずにいること
- 没頭して周りが見えなくなっている事
です。
どちらにしても、世間からは見えない状態です。
土砂崩れで民家が埋まってしまうのも「埋没」。
本当はすごく賢い子が世に知られず埋もれているのも「埋没」。
賢い人が研究に熱中しているのも「埋没」。
他にも美容整形で、糸でまぶたを縫って二重にする「埋没法」という二重整形もあります。
メスを入れずに二重になれると人気の整形手術ですね。
「埋没」読み方のもうひとつのヒントは?
ひらがなにすると「〇〇〇〇」です。
さて、もうわかりましたか?
「埋没」の読み方、正解は・・・
正解は・・・
「まいぼつ」
です!
ぜひ、覚えておきましょう。
4つ目の漢字は「斧斤」です!
「斧斤」の読み方をご存じですか?
「斧」は木を切ったり薪を作ったりする時に使う大きな刃物のことですね。