今回は、ひそかにブームになっている御朱印をいただける鳥取県の神社・お寺を紹介します。鳥取県内には御朱印がいただける神社やお寺が数多くあり、同じところでも通常版や期間限定版など複数種類が用意されていることも。御朱印集めは思い出の記念品ともなるので、デートにもおすすめです。ぜひ参考にして、御朱印を集めてみてください。
ひそかにブームになっている御朱印集め。鳥取県内には御朱印がいただける神社やお寺が数多くあり、同じところでも通常版や期間限定版など複数種類が用意されていることもあります。御朱印集めは思い出の記念品ともなるので、デートにもおすすめです♡
今回は、御朱印集めにおすすめの鳥取県内の神社・お寺をご紹介します。ぜひ参考にして、御朱印を集めてみてください♡
【鳥取市】白兎神社
まずご紹介するのは、縁結びで有名な白兎神社です。日本最古の書物である「古事記」に登場する神話「因幡の白兎」の白兎神が祀つられており、日本医療発祥の地としても知られます。
白兎神社では、社務所にて御朱印がいただけます。御朱印帳に直接書いてくれる直書きと書置きの2タイプがあります。
直書きの方は神社の名前と参拝日に加えて、朱印とウサギのハンコを押してくれ、書置きの方は直書きのとウサギのハンコが違ったり、台紙に桜の模様が入っていたりする点が異なります。デザインが違うので、どちらもゲットするのもいいかもしれませんね!
また、白兎が描かれたオリジナルの御朱印帳も購入可能です。非常に可愛らしいデザインとなっているので、ぜひ白兎神社に行かれた際は、オリジナルの御朱印帳もチェックしてみてください!
- 住所:鳥取県鳥取市白兎603
電話番号:0857-59-0047
受付時間:9:00~16:00
【米子市・大山町】大神山神社
米子市に本社、大山町に奥宮を持つ大神山神社。大神山とは大山の古い呼び名で、神が宿るとされる大山そのものを御神体として建てられた神社です。奥宮の本殿は、日本最大級の権現造りの神社で、国指定重要文化財に登録されています。
本社・奥宮ともに御朱印をいただくことが可能です。本社は神門手前にある社務所、奥院は拝殿内にある授与所で受け付けてもらえます。
また大神山神社では、烏天狗と紅葉が描かれたオリジナル御朱印帳も販売されています。
奥宮は自然石を敷き詰めて作られた長い石畳の道を歩いていくことになるため、歩きやすい格好で参拝するのがおすすめです。
- 《本社》
住所:鳥取県米子市尾高1025番地
電話番号:0859-27-2345
《奥宮》
住所:鳥取県西伯郡大山町大山
電話番号:0859-52-2507
受付時間:8:30~17:00
【三朝町】三徳山三佛寺
三徳山三佛寺は、標高899.9mの三徳山にある投入堂を持つお寺です。崖の上にある投入堂が有名ですよね。
三徳山三佛寺の御朱印は、麓にある皆成院でいただくことができます。皆成院で蔵王尊、瑠璃光如来、文殊菩薩の3つと、さらに本堂に参拝をしたら、蔵王尊と大悲殿の2枚の書置きの御朱印を手に入れることが可能です。
- 住所:鳥取県東伯郡三朝町三徳1010
電話番号:0858-43-2666
受付時間:8:00~17:00
【湯梨浜町】一ノ宮倭文神社
一ノ宮倭文神社は、安産の神様がいることで知られる神社です。特に戌の日には、多くの方が安産祈願に訪れます。
一ノ宮倭文神社では書置きのみとなりますが、境内に咲くウコンザクラをモチーフにしたオリジナル御朱印をいただくことができます。
ウコンザクラは緑から徐々にピンクに変わる不思議な花なのですが、御朱印のウコンザクラは見る角度によって、色が変わる仕掛けが施されているのが特徴です。正面から見るとピンク、横から見ると緑に見えます。
- 住所:鳥取県東伯郡湯梨浜町大字宮内754
電話番号:0858-32-1985 / 0858-32-0248(宮司宅)
受付時間:9:30~16:00
【日野町】金持神社
金持神社は、名前から縁起が良く、開運伝説もあるため、金運アップや開運のパワースポットとして全国的に知られる神社です。金運アップを願う人が多く参拝し、高額宝くじの当選を報告する絵馬も多く見られます。
御朱印は直書きに加えて、2種類の書置きをいただくことが可能です。書置きのものは、台紙が白色のものと金色のものがあります。
金持神社には、美しいゴールドのオリジナル御朱印帳が売られています。そのうち、表紙に本殿が描かれた「御大典記念御朱印帳」は、表紙だけでなく中まで金色になっているのが特徴的です。
- 住所:鳥取県日野郡日野町金持74
電話番号:0859-75-2591
《社務所》
住所:鳥取県日野郡江府町江尾1974
電話番号:0859-75-2591
受付時間:10:00~16:00