他にも、ブランド品の売却益に税金が課されるケースについて見ていきましょう。
事業所得になるケース
ブランド品を継続的に売却し、利益を得ることを目的として取引を行っている場合、その収益が「事業所得」と見なされる可能性があります。
例えば、購入した商品を転売する、あるいは大量に仕入れた衣料品をフリマアプリなどで継続的に販売するケースなどです。
税務署がこれを営利目的の「事業」と判断した場合、生活用動産の売却であっても、得られた利益全額が課税対象となります。ただし、課税額は売り上げから仕入れ費用や諸経費を差し引いた後の実際の利益に基づいて算出される仕組みです。
雑所得になるケース
ビジネスとして正式に開業していない場合でも、「営利目的でブランド品を継続的に売却し、利益を得ている」と認められると、所得税法35条に基づき「雑所得」として課税される可能性があります。
雑所得とは、給与所得や事業所得、不動産所得など9種類の所得に該当しないその他の所得を指します。例えば、給与所得者が本業以外で得た副収入や、フリマアプリでのブランド品の転売による利益がこれに該当します。こうした副収入も、年間20万円以上の利益(売り上げから経費を引いた額)であれば確定申告が必要です。
まとめ
旦那さまが雑所得について懸念し、確定申告を心配されたかもしれませんが、今回のように大掃除で単発的に46万円の買取額を得た場合、通常、税金はかかりません。
しかし、ブランド品の売却と税金の取り扱いは状況によって異なるため、ケースバイケースで判断することが重要です。
出典
国税庁 No.3105 譲渡所得の対象となる資産と課税方法
国税庁 No.1350 事業所得の課税のしくみ(事業所得)
国税庁 法第35条《雑所得》関係
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー