岩手県には神社仏閣がたくさんあります。そんななかでも、今回は県民にとって馴染みの深い、初詣の定番スポットをピックアップしました! 地域の神社も素敵だけれど、せっかくの新年なら、いつもは足を運ばない遠方の初詣スポットにお参りに行ってみるのも素敵かもしれませんよ。ぜひ本記事を参考にしてみてくださいね。

みなさまこんにちは、岩手県ご当地ライターのWhiteLily*です! お正月は、神社やお寺に初詣に行くという方も多いのではないでしょうか?

ご存知のとおり、県内には平泉の中尊寺や盛岡の八幡宮などをはじめ、神社仏閣がたくさんあります。有名な場所ですと、県外から参拝にいらっしゃる方も。

せっかく岩手に住んでいるのなら、家族といつもと違う遠方にお参りに行ってみるのも楽しいかもしれません♡

今回は、県民に馴染みの深い、初詣の定番スポットをピックアップしました♩県内は広いので、あなたがまだお参りに行ったことの無いところもあるかもしれません。ぜひ参考にしてみてくださいね!

それでは早速ご紹介いたします。

岩手 初詣:盛岡八幡宮(盛岡市)

盛岡八幡宮は、岩手県のなかでも最も規模の大きな神社です。七五三参りや成人祭、結婚式、安産祈願、厄祓いなどライフイベントの折に参拝したことのある方も多いのではないでしょうか。

境内にはいくつものお社があり、お宮料理の神様、五穀豊穣・商売繁盛の守り神様、家内安全・身体健康の守り神様、安産・子孫繁栄の守り神様、商売繁盛・芸能上達の守り神様など、たくさんの神様が祀られています。

新年のお参りでも人気スポットとなっていて、非常に多くの参拝客の方がいらっしゃいますので、あらかじめどのお社を回るか目星をつけておくと良いかもしれません。公式ホームページに境内の案内図が掲載されていますよ♡

また、多機能トイレが整備されており、授乳室やオムツ台、こども専用のトイレも設置してあり、「ひとにやさしいまちづくり」で功績が表彰されています。ママさんも安心して参拝できますね。岩手県民なら、1度はお参りしたい神社です!


【所在地】
〒020-0872
岩手県盛岡市八幡町13−1

岩手 初詣:遠野郷八幡宮(遠野)

遠野市にも八幡宮があります。遠野物語110話のゴンゲンサマをお祀りしていることでも知られ、Googleマップの口コミはたくさんの口コミが!地域の方はもちろん、県内外からの観光客の方からも、とても親しまれている様子が伺えます。

文武・勝負事の神様、縁結び・商売繁盛・夫婦和合の神様、海上安全・大漁の守り神様、病気平癒・薬師の神様、五穀の守護神さまなどがお祀りされているのだそう。

実は、境内には、愛猫健康長寿・縁結びの神様がお祀りされている「猫神社」という小さなお社もあるんです!オトラサマという御祭神がお祀りされていますので、 猫好きの方は必見です。

三陸沿岸道路や盛岡宮古横断道路の開通もあり、アクセスが良くなっています。新年の初詣にぜひ参拝してみてはいかがでしょうか。


【所在地】
〒028-0541
岩手県遠野市松崎町白岩23地割19

岩手 初詣:紫波稲荷神社・紫波古稲荷神社(紫波町)

紫波町には2つの稲荷神社があります。1つは「志和のおいなりさん」として長く県民に親しまれている「紫波稲荷神社」。家内安全、交通安全、商売繁盛、五穀豊穣、大漁満足、職場安全、学業成就、厄年祓、旅行安全などのご利益があるとされています。

観光スポットとしても有名で、境内には鮮やかな朱色の鳥居や、1000年もの時を経た杉の巨木があり、歴史の流れを肌で感じることができますよ♪


【所在地】
〒028-3442
岩手県紫波郡紫波町升沢前平17−1

また、近隣にはもう1つの「紫波古稲荷神社」があり、地元の方はこちらの神社も一緒にお参りするんです。昭和29年の台風で倒れた御神木から、ご眷属の狐のミイラが出現されたというお話が有名なんですよ!

こちらは農業、商工業、漁業、交通関係、建築土木関係の開運福徳にご利益のある神様としておなじみです。新年に稲荷神社を参拝される方は、ぜひ「紫波稲荷神社」「紫波古稲荷神社」の2つの神社に足を運んでみてくださいね。


【所在地】
〒028-3442
岩手県紫波郡紫波町升沢小森108

岩手 初詣:伊勢神社(北上)

北上にある伊勢神社も有名です。地元の方には「伊勢神社」と呼ばれますが、正式には「天照御祖神社」というのだそう。1679年に伊勢神宮の天照大御神さまが御分霊されて、村崎野に建立された神社という歴史があるのだとか。

古くから地域の方から親しまれている神社で、神前結婚式が行われることもあります。厳かな雰囲気のなかで行う“和婚”に興味のある方は、注目ですね♪

境内には、八幡神社、稲荷神社、八坂神社をはじめ、さまざまなお社があり、出世開運、学業成就、商売繁盛、五穀豊穣、縁結びなどのご利益があるとされています。公式ホームページから境内案内図PDFのダウンロードが可能ですよ。

おみくじ納所が星形やハート形になっていたり、キャラクターのおみくじがあったり、公式インスタグラムにはDRESSY世代が喜ぶ写真も掲載されているので、こちらも併せてチェックしてみて♡


【所在地】
〒024-0004
岩手県北上市村崎野24地割79−3

岩手 初詣:駒形神社(奥州市)

奥州市の水沢公園のなかにある、駒形神社。神前結婚式や七五三、初詣スポットとして定番になっている、地域に根ざした神社です。

産業開発、交通安全、必勝祈願、合格祈願、家内安全、良縁祈願、厄除け、心願成就などのご利益があるとされています。定番の七五三や厄年のご祈祷のほかにも、元気で楽しい学校生活が送れるように「ランドセル祈願」というものもあります◎

境内には「夫婦杉」と呼ばれる杉の木があり、巷では縁結びのパワースポットという噂も!? 春にはお花見、夏にはお祭り、秋には紅葉、冬は雪景色と、水沢公園を散策して四季折々の景色を楽しみながら、帰りがけに参拝される方も多い神社です。

元旦には、午前10時・午後3時の2回にわたり、“福運付きみかんまき”が行われるのだとか。新年のお参りの時期はとても混むので、近隣の駐車場の情報もチェックしてから行くと良いでしょう。


【所在地】
〒023-0000
岩手県奥州市水沢中上野町1−83

岩手 初詣:中尊寺(平泉)

『DRESSY』より引用
(画像=PhotoAC 「中尊寺の本堂」作者:kazu_m49さん,『DRESSY』より引用)

世界遺産に登録されたことでもおなじみの「中尊寺」。いつもは凛とした静寂に包まれる神秘のお寺ですが、元旦には初詣の参拝客でとても賑わいます。

弁慶堂・地蔵堂・薬師堂をはじめとしたさまざまなお堂があり、ゆっくりと坂になっている参道を登りながらお参りします。とても急な山道を登りますので、女性の方はヒールよりも底のフラットなトレッキングシューズの方がおすすめです。

初詣シーズンは販売されているお守りのバリエーションが豊富になります。それぞれのお堂ごとに扱っているデザインが異なるので、ぜひそこも楽しんでみてくださいね♡

また、中尊寺の敷地内には、あの有名な「金色堂」があります。平安時代の技術をふんだんに詰め込まれた装飾がほどこされていて、岩手の歴史を感じさせてくれますよ。まだ見たことの無い方はぜひ行ってみてください!


【所在地】
〒029-4102
岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202

岩手 初詣:毛越寺(平泉)

『DRESSY』より引用
(画像=PhotoAC 「毛越寺の本堂」作者:kazu_m49さん,『DRESSY』より引用)

平泉には、もう1つ有名なお寺が。国から特別史跡・特別名勝の二重指定を受けている「毛越寺」です。残念ながら平安時代当時の建物は焼失してしまったのですが、浄土の世界をイメージして作られた庭園は当時の遺構がほぼ完全な状態で保存されているのです!

現地を訪れると、まるで歴史のなかにタイムスリップしたみたいな不思議な気持ちに。初詣の時期には、冬らしい銀世界が見えますよ。他の季節にも美しい自然に彩られた風景が一面に広がりますので、1年を通して足を運びたいところです。

とても広い境内のなかには、お茶を飲める松風庵や松尾芭蕉の句碑、当時の歴史を学べる宝物館などもありますので、ぜひ散策してみてくださいね。

12月31日夕方から1月1日朝方にかけて、浄土庭園をライトアップするイベントも。初詣の際にはぜひチェックしてみてください☆+。


【所在地】
〒029-4102
岩手県西磐井郡平泉町平泉大沢58

《番外編》初詣とお守りにまつわるプチ情報♡

一般的に、お守りは1年が使用の期限とされています。年始の初詣で購入したお守りは翌年には買い直すイメージですね。初詣シーズンに古いお守りや御札を納める特設のスペースを設けているところもありますので、そのタイミングで、神社に納めるのがスムーズです。

たとえば、年末の大掃除のタイミングで、家に貼ってある御札やポーチにつけたお守りなどを集めて袋に入れておいて、参拝の折に持参するのも良いかもしれません。

また、「どんと祭」といって、1月15日に正月飾り・古いお守り・御札・絵馬や破魔矢などをお焚き上げする神事を行っているところもありますので、そこに合わせて納めるのも良いでしょう。(画像は盛岡八幡宮のどんと祭です)

神社・お寺の参拝マナー

本記事では初詣スポットとして神社とお寺とどちらもご紹介しましたが、お参りのマナーが違うってご存知でしたか?

神社にお参りするときは、通常は「二礼二拍手一礼」が良いとされています。「柏手」といって、音がなるように手をぱんぱんと叩きます。一方、お寺のときには静かに手を合わせて「合掌」するのが一般的です。

まとめ

『DRESSY』より引用
(画像=PhotoAC 「中尊寺 不動堂」作者:cocomilさん,『DRESSY』より引用)

今回は、岩手県の初詣スポットをご紹介してきました。

パワースポットに注目が集まっている昨今、今まではあまり興味のなかった神社やお寺に興味を持っている若い世代の方も多いみたいです。良いご縁を結び幸せな家庭を築くことは、昔の人も令和を生きるわたしたちも、共通の願いなのかもしれませんね。

今回ご紹介した定番スポットのほかにも、岩手県にはさまざまな神社仏閣があります。初詣の際には、神様や仏様へ旧年の無事をご報告し、新年の新たな目標やお願いをお伝えしてみてはいかがでしょうか?

本記事を参考にしながら、初詣を楽しんでくださいね◎