寒がりの妻は毎日就寝時に「電気毛布」を手放せません。1ヶ月で電気代はどのくらいかかりますか?
寒さの厳しい季節は、就寝時に布団に入ってもなかなか体が温まらなかったり、夜中に目が覚めてしまったりして、快眠できない方もいらっしゃるでしょう。   そこでおすすめしたいものが、布団のなかを温めてくれる電気毛布です。電気毛布は、就寝時以外にも使えるため、冬に人気のアイテムとなっています。しかし、電気代が気になる方もいらっしゃるでしょう。   本記事では、電気毛布を毎日就寝時に使用した場合の電気代を確認するとともに、普通の毛布との価格比較や、電気代の節約方法についてご紹介します。

▼「オイルヒーター」は暖かいけど、電気代が大変なことに! 1ヶ月でいくらかかるの?

電気毛布を毎日使用した場合の電気代は?

電気毛布にかかる電気代を計算するには、以下の式を使用します。
 
「消費電力(キロワット)×使用時間×電気料金単価(円/キロワットアワー)」
 
消費電力は商品によって異なるため、取扱説明書などに記載されているものを確認しましょう。単位がワットで記載されている場合は、キロワットに換算して計算します。電気料金単価は、公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会が目安としている「31円/キロワットアワー」を使用します。
 
取扱説明書などに「消費電力量」と記載されている場合もありますが、これは「消費電力×使用時間」で算出されるものです。例えば「1時間あたりの消費電力量が56ワットアワー」の電気毛布の場合は、これに電気料金単価を掛けることで、1時間あたりの電気代を算出できます。
 
この電気毛布の場合は「0.056キロワットアワー×31円/キロワットアワー=1.736円」となり、1時間あたり約1.7円の電気代がかかる計算です。就寝時に毎日8時間電源を入れた場合は、1日約13.6円で、1ヶ月(30日)だと約408円になります。
 
ただし、この計算は、上記の電気毛布を「強」で使用した場合です。8段階ある温度調節目盛を「3」に設定した場合は、消費電力量が33ワットアワーのため、1日8時間の使用で約8.2円になります。1ヶ月の電気代は、約246円で済みます。
 

電気毛布と普通の毛布の価格比較