次の難読漢字は「内裏」!
「内裏」
「うちうら」とも読むのですが、
こちらは「着物の裏布」という意味や「内輪や内緒」という意味になります。
今回の読み方は「うち」とも「うら」とも読まないんです。
ヒントは3月3日!
さて、読めましたか?
「内裏」の読み方、正解は…
気になる正解は…
「だいり」
です!
「内裏」は、
「(古代都城の)天皇の居所を中心とする御殿」を指す言葉。
平安京の内裏は、現在は京都御所として観光名所になっています。
…というとあまり馴染みのない言葉に感じますが、
「内裏」をよく耳にする場面が他にあるんです。
それがひな祭り!
1番上に置く雛人形のことを「お内裏様」や「内裏雛(だいりびな)」と呼びます。
ひな祭りの童謡の中でも「お内裏様とお雛様」と歌われているので、
一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
このように、最初は天皇の居所を指す言葉だったのですが、
それが転じて「天皇や皇族に対しての敬称」として使われるようになりました。
普段はなかなか見慣れないですが、
読めればちょっと鼻が高いこの言葉。
ぜひ覚えてスムーズに読んでくださいね!
最後の難読漢字は「知己」!
「知己」は、どちらもとても簡単な漢字ですよね。
「知識」の「知」に、「自己」の「己」。
けれど「ちこ」とは読みません!
「知」はそのまま「ち」と読むのですが、
問題は「己」です。
同じく1文字の読み方なのですが…