その独自プラットフォームに契約する、しないは消費者次第。そういった部分で『消費者的分断』が起こるかもしれません。それも個々の判断。もしかするとその独自プラットフォームから松本さんが再び地上波などの表舞台に出てくるかもしれませんし、今後も無理かもしれません。そのあたりもご本人たちの頑張り次第ですから」

テレビ局の及び腰ムードは「ある」

 松本は独自プラットフォームの計画を明かした一方、「テレビへの決別だとか、反テレビだとか、そういうものではない」と強調。地上波復帰への意欲は隠さなかった。

 しかし、同時に「改めて、今回のことであくまでも自分は雇われの身であることを感じたんです。スポンサーさんをはじめ、いろいろな方々が決めたことによって呼ばれたり、呼ばれなかったりする。当然なんですよ。でも、噛みしめました」とも発言し、スポンサーなどの関係で地上波復帰が難しい現状を示唆している。

 かねてから「各テレビ局がスポンサーへの忖度で松本の起用に及び腰になっている」と報じられていたが、そのような雰囲気は業界にあるのだろうか。

「その雰囲気があることは間違いないと思います。テレビ番組はスポンサーとなる企業なくしては成り立ちません。もし松本さんを番組で起用したとなると、『スポンサーの各企業も松本さんを受け入れた』と見られかねません。松本さんの復帰を歓迎する人たちがいる一方、松本さんに対して不信感や拒否感を抱く人たちも多数います。スポンサーとなる企業としては、そこまでリスクを犯す必要はまったくない。松本さんは影響力がある方ですし、そういった人たちを納得させられる対応がなされない限り、テレビ復帰は厳しいと感じます」(前出・田辺氏)

松本の地上波復帰は「遠のいた」

 今回の独占インタビュー記事や復帰プランの告白などを踏まえ、地上波復帰の可能性はどのように変化したのだろうか。

「今回の独占インタビュー記事への読者らの反応から、スポンサーとなる企業の多くがより神経をとがらせることになったのは確実です。番組側には『松本さんに出てほしい』と願う関係者もいるでしょうが、現実的なところでは、逆にテレビ復帰は遠のいたようにみえます」(前出・田辺氏)