▼定年退職時に、「1000万円」以上の貯蓄がある割合は日本でどれくらい?
1日8時間テレビを視聴すると1ヶ月で電気代はいくらかかる?
テレビの消費電力は、ディスプレイの種類(液晶、有機EL)や画面サイズ、明るさによって異なります。ここでは、パナソニックの4K液晶テレビ55V型「TH-55MX800」を例に、1日8時間視聴した場合の電気代を計算してみます。
テレビを1時間視聴した際の電気代は、下記の計算式で求められます。
電気代(1時間) = 消費電力(kW)× 電気料金単価(円)
0.19kW × 8時間 × 30日 × 31円/kWh = 1413.6円
よって、1ヶ月の電気代は約1410円かかります。
また、有機ELテレビは液晶テレビよりも消費電力が多いため、電気代がより高くなります。
上記の計算式に当てはめると、4K有機ELテレビ55V型「TH-55MZ2500」の場合、1ヶ月の電気代は約3380円になります。テレビの電気代は、画面サイズが大きいほど消費電力が増え、高くなります。
※ 電気料金単価については、公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会「電力料金目安単価」から1kWhあたり31円(税込)として計算しています。
1日中テレビを見て暮らす場合の健康リスク
定年退職後、自由な時間が増えたことでテレビを見る時間が長くなる方は少なくありません。しかし、世界有数の学会であるAHA(米国心臓協会)の研究では、1日中テレビを見て過ごすことは、健康面でさまざまなリスクをもたらす恐れがあると指摘されています。