【おすすめ記事】
【2024年最新】疲労回復におすすめのリカバリーウェア12種類を徹底比較しました

「佇む」

 

あまり見たことのない不思議な漢字ですよね。

送り仮名も「む」と、なんだか見慣れない…

 

さあ、あなたは正しく読めますか?

 

「佇む」読み方のヒント!

 

貯金の「貯」という字の左側が違うだけなので

「ちょむ」

と読んでしまった方もいるのでは?

 

実は「佇」の一文字だと「ちょ」と読むのは正しい読み方。

ですが、訓読みだと別の読み方になるんです。

 

「窓際に佇む」

などで使われますよ。

 

さて、読めるでしょうか?

 

「佇む」の読み方、正解は…

 

 

 

 

気になる正解は…

 

 

 

 

「たたずむ」

です!

 

「佇む」は、

「しばらく立ち止まり、じっとその場にいること」

という意味を持ちます。

 

 

「窓際に佇む」というと

「窓際にじっと立っている様子」を表しています。

 

ほかにも

「木陰に佇む」「道端に佇む」など

文芸作品では比較的よく見かける言葉です。

 

また、素敵なお家や隠れ家レストランを紹介する際に

「閑静な住宅街に佇む〜」なんて表現をすることもありますね。

 

ただ「立つ」と表現するよりも雰囲気のある言葉なので、

小説を読むのが好きな方は、よく見かける漢字かもしれません。

 

 

一度聞いてしまえば、とても覚えやすい言葉。

読めなかった方も、ぜひ覚えて使ってみてくださいね。

出典:コトバンク

【おすすめ記事】
【2024年最新】マッサージガンのおすすめランキングTOP10を徹底比較!