「赦す」という漢字は、容赦(ようしゃ)の「赦」です。
そして「赦す」の意味は、罪や過失を咎めないということです。
漢字自体はあまり見ないかもしれませんが、口ではよく使っているのではないでしょうか。
「赦す」読み方のもうひとつのヒントは?
ひらがなにすると「〇〇す」です。
さて、もうわかりましたか?
「赦す」の読み方、正解は・・・
正解は・・・
「ゆるす」
です!
答えが分かった所で、気になるのは「許す」と「赦す」の違い。
許すは、基本的に許可する、認めるといった意味合いで使うのに対し、
赦すは、罰や償いを伴う事に使います。
わかりやすくいえば、付き合っている彼の浮気を「許す」のと、結婚している夫の浮気を「赦す」のとは違いますよね。
ゆるす、ゆるさないという気持ちで悩んでいる人は、ゆるすことが本当に相手のためになるのかどうか考えてみるといいでしょう。
ぜひ、覚えておきましょう。
最後はこの漢字!「短艇」
「短艇」って、どんな乗り物か分かりますか?
漢字をそのまま読むと「たんてい」ですよね。
実際に「短艇(たんてい)」とも読むのですが、ある外来語を表す漢字でもあるので、今回はその外来語を問題にしたいと思います!
何と読むのか?
早速見ていきましょう!
「短艇」の読み方のヒントは・・・?
「短」は「みじかい」、「艇」は船舶のイメージがあるので、短い舟?と思いますよね。
「短艇」は、甲板のない小型の船舶の総称です。
甲板がない小型の船舶・・・
公園の池などで手こぎする〇〇〇です!
このヒントで、分かりましたよね?
「短艇」の読み方の答えは・・・
正解は、「ボート」でした!
ボートというと現在では公園の池で漕いだり、競技として行われたりするものですよね。
でも、「短艇」の漢字をよく見てください。
「艇」の文字は、「艦艇(かんてい)」の艇です。
「艦艇」とは、大小各種の軍艦のことです。