①洗剤類のストック

ストック 消耗品 量

毎日使う洗剤のストックは片付かないお家で溢れているもののひとつ。毎日使うものだし、腐らないから…。という理由でお買い得な時に大容量をいくつもまとめ買いしてしまいがちですが、普段の生活に支障がきていては本末転倒ですよね。

5人家族の我が家も洗濯洗剤や食器洗いの洗剤は何回か詰め替えられる大容量を選んで購入しますがストックする数は1つと決めています。洗剤と同じように、シャンプー・リンス・ボディーソープ類もそれぞれストックする数は1つ

ストック数が1つと決まっていれば、定位置が決めやすく保管する場所から溢れることはありませんし、詰め替えてストックがなくなったら、次の買い出しの際1つ買っておくというルーティンで困ったことはありません。

もちろんお得に買えたら嬉しいですが、お得さよりも日々の自分の快適さ、視界に入る気持ちよさを優先するようにしています。

②ペーパー類のストック

ストック 消耗品 量

日用品で毎日のように使うペーパー類。特にティッシュやトイレットペーパーは切れてしまうと困りますよね。我が家でもすぐになくなってしまう日用品のひとつです。

ペーパー類のストックは外装のビニールから出して、それぞれ引き出し1段分に収まる量だけストックしています。買い出しに行く際に、収納に1袋分の空きがあれば買い足す感じです。ストックの定位置に収まる量だけと決めていれば溢れて収納場所がない!となることはありません。

今は〇倍巻など1巻きで長く使えるトイレットペーパーもありますし、ティッシュも枚数が多い物を選んで、収納場所を省スペースにしつつも頻繁に変えなくて済む・買い出しに行かなくて済むものを選ぶようにしています。

③月1で交換する・使用する日用品ストック

ストック 消耗品 量

しょっちゅうではないけれど、定期的に交換・使用する日用品、例えば歯ブラシやスポンジ、洗濯槽クリーナーなどありますよね。

特に歯ブラシやスポンジは小さいので沢山ストックしておきがち。また前回いつ交換したか覚えておらず交換頻度が分からない方も多いのではないでしょうか?