結婚前の両家顔合わせは、ふたりで協力する最初の儀式。第一印象は大切ですので、服装選びにも余念がありませんよね。男性ならスーツですが、女性の服装は悩みますね。そんな悩める女性たちへ、今回は、大切な両家顔合わせの席に相応しい服装選びのコツをご紹介します。

顔合わせと結納の違い

顔合わせ食事会での服装はどうすべき?女性・男性別解説!【両家】
(画像=『lovely』より引用)

愛を育んできた二人が劇的なプロポーズを経て結婚へ。でも恋人同士にとってプロポーズは、ゴールではなくスタートライン。お互いが結婚の意思を確かめ合ったら、ふたりの決意を公にして結婚準備へと入ります。

結婚生活には、ふたりだけでなくお互いの親兄弟、親族とのお付き合いがつきもの。これから先の人生のために、ふたりの絆だけでなく両家の繋がりも深めていきましょう。

日本の伝統的な婚約の儀式としては、結納があります。結納とは仲人さんが使者となって両家を巡り、結納品や結納金を取り交わす儀式のことです。

地域によってそのしきたりは様々ですが、正式な結納は両家が顔を合わせることはありません。

最近は結婚式場で予約すると結納も含まれているパックもあり、式場で略式結納を交わすことも可能です。また、近年では結納のあと仲人・両家揃って食事会の席を設けて、祝宴をあげるのが一般的と言われています。

顔合わせは、文字通り両家親族が顔を合わせる席のことです。最近では、面倒な結納をせずに、顔合わせや食事会だけ済ませて、お互いの家族を紹介する形式の婚約も多くなっています。

そのため両家顔合わせの席に兄弟姉妹が同席したり、形式にとらわれないカジュアルな雰囲気で済ませるカップルが多くなっていることが現状です。

結納にしても顔合わせにしても食事会にしても、当事者の意思を中心にしつつも参加者の意向も取り入れたいですね。結婚すると交流する場面も多くなるのですから、なるべく多くの親族と良好な関係を築けるようにしたほうがよいでしょう。

顔合わせの服装を選ぶポイント

人は、出会って3秒でその人の印象を決めると言います。第一印象で好感を持たれるためには、男性にとっても女性にとっても服装がポイントです。

男性は誠実に、女性は清楚に映れば大成功と言えます。顔合わせや食事会で失敗しない服装選びをしましょう。

そのためにも、これから2つポイントをご紹介します。

顔合わせ会場に合わせる

まず、顔合わせの会場を両家に知らせておきましょう。そこで会場に合わせたコーディネートを考えていきましょう。

会場を料亭にするか、レストランにするかなどで服装が変わっていきます。多くの人場合、料亭なら和服、レストランなら洋服といったように服装を考えていきます。

ですが、すれ違いが無いようにあらかじめ、洋服か和服で決めておくと両家も安心してコーディネートを選ぶことができるでしょう。

格を合わせる

服装には「格」というものが存在します。これは最も高い格が正装で、正装を簡略化したものが準正装と呼ばれます。

顔合わせの場で失敗したくないのが、この格合わせです。格を合わせるためにも、お互いの両親と連絡し合ってあらかじめ、どの程度フォーマルな服装にするかを決めておきましょう。

顔合わせに相応しい女性の服装は?

顔合わせの服装は、相手に与える第一印象にとても重要なポイント。セッティングしたお店の雰囲気に合わせるように、場に相応しい服装にしましょう。

男性は、スーツにネクタイと言った比較的わかりやすい装いで問題ありませんが、女性の場合、平服でも多種多様ですから悩みどころ。誰が見ても好感の持てる服装選びが大切です。

顔合わせには、清潔感と誠実さが伝わる服装を。そのため、黒やグレーなどの暗い色味を女性が着るのは、印象が重くなりがちなので、できるだけ避けましょう。

あからさまな高級ブランドの柄物で身を固めるのは多くの場合で印象が良くありませんから気をつけてください。

柔らかいシフォン素材、明るい色合いのものにすると好印象です。

先ほども説明した通り、服装は会場の格に合わせることが大切ですので、フォーマルやセミフォーマル、カジュアルなど場所に合わせた服装を選択しましょう。

ワンピース

ワンピースで顔合わせに出席する場合、スカート丈はひざ丈か、ひざ下丈のものを選びましょう。そして露出は控えめにしましょう。

フォーマルの場合は、ワンピースにジャケットで、ワンピースはストレートなシルエットのものがよいでしょう。シルクやシャンタン素材のものだと相手に悪い印象を与えることはありません。

セミフォーマルの場合は、シンプルデザインのものであれば素材は比較的選べます。落ち着いた年齢であればツイードは好印象です。裾もややフレアでも問題ないでしょう。

ワンピースの色はシックなネイビーやグレー、あるいは淡い色が無難です。春から夏にかけてノースリーブタイプのものを着ていくときは、ボレロやカーディガンを着ることによって露出を防ぐことができます。

秋はジャケットを羽織るといいでしょう。ワンピースの素材との組み合わせも考えつつ、ベロア素材などを選んでもおしゃれでよいです。

冬はコートを着ますが、コートは会場に入るときには脱ぐので、カジュアル過ぎなければ比較的どのようなものでも問題ありません。あまり飾りが付属していないもので、ベージュやブラウンなどの落ち着いた色だと無難でしょう。

足元は一年を通してシンプルなパンプスが無難です。歩くときにヒールの音が耳障りでないかどうかは入念にチェックしましょう。

フレアスカート

カジュアルな服装にしたい場合は、フレアスカートがおすすめです。広がった裾はかわいらしい印象を与えられます。

Aラインが全身のシルエットを補正してくれるので比較的誰が着ても好印象になるアイテムです。色はやはり、ブラック・ネイビー系の落ち着いた色か淡い色が無難です。よりカジュアルな場であるというのであればビビットめのカラーでもよいでしょう。

顔合わせの会場がカジュアルでも問題ないのであれば、フレアスカートを検討してみてください。

和服

和服では色留袖(いろとめそで)、訪問着がおすすめです。

振袖でも問題はないのですが、それだと「第一礼装」に該当するので両家で相談したうえでの着用がいいでしょう。

おすすめである色留袖は、色付きで上半身は柄がなく、袖の方に柄が入っているのが特徴です。紋の数によって格決まりますが、最大五つ紋のうち顔合わせなら、三つ紋から一つ紋がいいです。

訪問着は紋の数にもよりますが色留袖よりも格が下がった服装です。色留袖とは違い、訪問着には上半身に柄が入っています。

顔合わせに相応しい男性の服装は?

男性にとって、顔合わせの服装はスーツでほぼ決定と言えますから、ビジネススーツとの使い分けが大切です。

ビジネス用として普段袖を通している場合、目立たない染みや汚れ、生地の痛みも気になってしまいます。プレスされていないと、肘や膝が出てだらしなく見えます。

もしもビジネス用のスーツしか手持ちがないなら、顔合わせに着るスーツは、長く使えるものですから、これを期に新調するのも良いでしょう。

ブラックスーツ

ブラックスーツは準礼服です。

一見ビジネススーツと見間違えてしまう礼服のブラックスーツですが全く違うものです。

襟のふちに添って細かい縫い目がないもの、下襟の先が鋭角で上を向いているもの、ジャケットの裾にスリットが入っていないものと、違いがきちんとあるので、礼服を着る場合は間違いなくブラックスーツを購入しましょう。

また、春夏用のブラックスーツは通気性の高い生地を選ぶことがオススメです。生地が厚いものだと汗をかいたときに蒸れてしまいます。

秋や冬のアウターも、ブラックで統一することが無難です。コートの場合はグレーや濃紺など落ち着いた色合いのものであれば、マナーには違反しないと言われています。

ダークスーツ

ダークスーツは略礼服とされています。

ダークスーツはビジネススーツです。濃紺、濃グレーなどの無地スーツのことをいいます。薄くストライプが入っているものもこれにあたります。