【2024年最新】疲労回復におすすめのリカバリーウェア12種類を徹底比較しました
今日の難読漢字は
「山茶花」
「脛」
「避球」
の3つです。
さあ、何と読む?
まず最初の難読漢字は「山茶花」!
この3文字から成る「山茶花」、どれも漢字が簡単ですが読み方となると難しい・・・。
単純に音読みにして「さんちゃか」とか「ざんちゃっか」と読めそうですが、どちらもこんな言葉はありませんね。
次に、意味から考えた「山に咲く茶色の花」ではどうでしょうか。
でも、野草や野花と言わず、花の中で茶色の花びらをしたものってあまり思い浮かびません・・・。
となれば、最後は音からくる当て字が怪しいところです。
ここはヒントを見て、「山に咲く茶色の花」の正体を突き止めましょう!
「山茶花」の読み方のヒントはコレ!
神戸市の市の花です。
「〇〇ン〇」の4文字です。
「山茶花」の読み方の正解は・・・・?
正解は、「サザンカ」です!
確かに、「サザンカ」を見てから「山茶花」とくれば、何となく当て字として読めますね。
「山茶花」は、外観がツバキに似ている、赤やピンク色の花を咲かせる植物です。
野生しているものは、花色は淡いピンクや白をしているのに対し、植栽されている園芸品種のもは赤やピンク、白などいろんな色をしているのが特徴です。
ツバキとの見分け方としては、花びらが1枚ずつ散るのが「山茶花」、花全体が散ってしますのが「ツバキ」と思ってOKです。
「山茶花」は、俳句などで冬の季語として使われる植物ですが、実は寒さにさらされると花が落ちてしまうなど、冬に強い花という訳でなないというのが面白いところですね!