子どもの名付けをする時は漢字選びも重要ですね。今回は名付けに使える人気の漢字をイメージや意味ごとに分けてご紹介します。漢字には1文字ずつ深い意味があり、子どもの将来に様々な願いや想いを込めることができます。ぜひ名前を考える際の参考にしてくださいね。

【子どもに名前を付ける前に】知っておきたい豆知識

漢字の意味から子どもの名前を考える|名付けに使える・人気の漢字をご紹介
(画像=『Lovely』より引用)

子どもが生まれると、まず最初にしなければいけないのが子どもに名前をつけてあげることです。一生自分を表すことになる名前は、しっかり時間をかけてたくさんの願いや想いを込めてつけてあげたいですよね。

今回は名付けに使える漢字についてご紹介していきますが、まずは何よりも最初にこれだけは知っておきたい「名付けに関する豆知識」からご紹介していきたいと思います。

これから子どもの名付けをしようと考えている方は是非参考にしてください♪

子どもの名前は出生後14日まで

まず子どもの名前についてですが、子どもの名前は出生届を役所へ提出することで決定します。しかし、出生届には、子どもが生まれてから14日以内に提出しなければならないという決まりがあります。

じっくり時間をかけて名前を考えていると14日はあっという間に過ぎてしまう可能性があります。ゆっくり考えたい場合は出産前からある程度の名前の候補を考えておくことが大切ですね。

提出の期限を過ぎてしまわないように、出産前から子どもの名前を考え始めましょう。

人名に使える漢字は2999文字

また子どもの名付けでは漢字にこだわる人も多いと思いますが、人名に使える漢字は現在のところ2999文字と決められています。

人と被らないように凝った漢字を使おうと考えている場合は、その字が人名に使える漢字かどうかを、しっかりと事前にチェックしておく必要がありますね。

ひらがな・カタカナも使える

さらに、人名には「ひらがな」と「カタカナ」も使えます。ひらがなの名前は日本独特の柔らかなイメージを持つ名前になりますし、カタカナの名前はスタイリッシュでオシャレなイメージの名前もたくさんあります。

ぜひ漢字、ひらがな、カタカナでいろんな候補の中から子供にぴったりな名前をつけてあげたいですね♪