現金書留が必要!現金書留用の封筒はコンビニに?!
最近ではネット銀行やネット上で振り込みができる銀行なども増えてきたので、現金をそのまま郵送する、ということは少なくなりましたが、それでも急なお悔やみのお香典など、現金を送金しなくてはいけないこともありますよね。
現金を送金しなくてはいけなくなった時には、お香典などでも現金書留で送らなくては法律違反になってしまいます。
現金書留で送るためには専用の封筒が必要になりますが、コンビニでは現金書留の封筒を購入することはできるのでしょうか。
郵便局よりもコンビニが家の近くにあるという人にとってはちょっと残念なのですが、現金書留の封筒を販売しているのは郵便局しかありません。
現金書留の封筒には大きいサイズと小さいサイズがありますが値段はどちらも同じです。現金書留の封筒の値段はどちらも21円となります。
現金書留はコンビニから送れるの?!
コンビニでは宅配便や宅配便の会社が行っているレターを出すこともできますが、現金書留もコンビニで出すことができるのでしょうか。
暮らしの中でよく使うコンビニで出せると便利ですが、残念ながら現金書留はコンビニでは出すことができません。
現金書留を暮らしの中で送る必要がある時には、郵便局の窓口まで行く必要があるので、注意しましょう。
現金書留の値段は、封筒のサイズと重さで決まる通常の郵便料金にプラスして、現金書留料金が基本料480円プラスされます(損害要償額1万円まで)。
また、5000円プラスされるごとに11円ずつ値上がりしていきます。
明日退職届を出す!コンビニ封筒でOK?
働いていると、いろいろとありますよね。急に退職届を出さなくてはならなくなった、なんてこともありますが、この場合コンビニではどのような封筒を選べばいいのでしょうか。
退職届を提出するときには、長形3号か4号を使いますが、こちらの封筒には茶封筒と白い二重封筒があります。
通常は郵便配達の人にも見られても構わないものは茶封筒で送りますが、重要な個人情報が入っている書類を送る時には万全を期して白い二重封筒を使います。
退職届には重要な個人情報が記載されている重要書類に当たりますので、白い二重封筒を使うようにしましょう。
多くのコンビニでは三つ折りのA4サイズが入る長形4号の白い二重封筒は売っていますが、長形3号は売っていないこともありますので注意が必要です。
退職届の封筒は書類のサイズで決めよう!
退職届を出す時には、自分で手持ちの便箋に退職する旨を書いて提出する場合もありますが、退職届の書類が会社の方で決められている場合もあります。
退職届の書類が会社の方で決められている場合には、封筒の選び方はその退職届の書類のサイズによって変わってくるので注意が必要です。
会社で指定されている退職届の書類のサイズがA4の時には長形4号ですし、B5サイズの時には長形3号になります。
退職届の書類のサイズに合わせた封筒を用意しましょう。
急に郵送が必要に!郵送に必要な切手はコンビニに?!
手紙や書類を郵送しなければいけない時には、封筒に貼る切手も必要になりますが、コンビニでは切手は売ってるのでしょうか?
コンビニでは全ての種類の、という訳ではありませんが、暮らしの中で頻繁に使うことが多い定形郵便を出すことができる切手は売っています。
コンビニのそばにはポストが設置されていることも多いので、ぜひ切手がない時にはコンビニへ行ってみましょう。
コンビニで売っている切手の種類は?!
コンビニではどんな種類の切手が売っているのでしょうか?!
定型郵便は25g以内が84円、50g以内が94円になります。毎日の暮らしの中で頻繁に必要になる切手と言えばこの2種類の切手と、ハガキを出せる62円になるでしょう。
これらの切手はもちろんコンビニで販売しています。その他に、コンビニでは2円、10円、100円、280円といった切手も販売していることが多いようです。
どんな種類の切手を販売しているのかは、そのコンビニによって変わってくるようなので、定型外以外の切手が必要な場合には、レジで聞いてみましょう。