「モノを減らしたいけれど、もったいなくて捨てられない」
片付けられないと悩む人の多くは、「モノは減らしたいけれど、もったいなくて捨てられない」と口にします。確かにモノを捨てるのはもったいないですよね。まだ使えるモノや高かったモノに対して、そう思ってしまうのも無理はありません。
しかし「片付けたい、モノを減らしたい」と思っていることも事実。そんな時には、どうして「片付けたい、モノを減らしたい」と思っているのかを改めて考えてみてください。
捨てるのはもったいないと思っているけれど、使っていないモノに場所を取られていること、モノが多くて手間をとられていることに、ストレスを感じているのではないでしょうか。
「暮らしのストレスをできるだけ少なくしたい」というのは誰もが思うこと。モノが多いことで、暮らしにストレスを感じてしまってはもったいないですよね。
モノを捨てることも、モノが多くてストレスがあるのも、どちらも同じ「もったいない」。暮らしを快適にするには、どうしたらいいでしょうか。
また、モノを手放す方法は捨てるだけではありません。まだ使えるモノは、譲る、寄付する、売るなどの方法を上手に活用すると、モノもその後に活用してもらえることになり、もったいないと思わなくてもすみそうです。
「本やSNSで見た収納をマネしてみるが、うまくいかない」
片付けや収納に悩む人の多くは、本やSNSを参考にするなどしています。しかし、収納上手の人のマネをしているはずなのに、なぜかうまくいかないと悩む人も。
その理由のひとつは、自分に合った収納方法が、必ずしも人と同じになるとは限らないということ。収納方法の正解はひとつだけではありません。収納上手な人と収納下手な人に合う収納方法は、それぞれ違っても不思議ではありません。
また、収納の見た目にこだわりすぎて、失敗してしまうといったパターンも。本やSNSで見る収納は、整った見た目に魅力を感じますが、表面的なことだけマネをしてもうまくはいきません。
見た目だけに気を取られて、使い勝手が二の次にならないように気をつけるのと同時に、モノの持ち方、選び方が収納の根本にあることも気に留めてみてください。