京都・北山の「京都府立京都学・歴彩館」は、京都府内外の書店・出版社が一堂に会する「下鴨中通ブックフェア2024」を、10月12日(土)・13日(日)に同館 南側広場と北山プロムナードにて開催する。

京都文化の発展と学術の振興を目的とした施設


「京都府立京都学・歴彩館」は、京都の文化全般の研究推進と国内外への成果発信を行い、府民の学習拠点・交流の場として機能することにより、京都への関心を高め、京都文化の発展と学術の振興を目的に設置された施設。

研究交流を目的とした「京都学ラウンジ」「京都学研究室」や、京都関連の図書や行政文書、写真の閲覧などを行うことができる「京都資料総合閲覧室」のほか、「大・小ホール」や「展示室」などがある。

京都府内外の個性豊かな書店・出版社が集結


「下鴨中通ブックフェア」では、書籍販売のほか、体験ワークショップや飲食のブースなどを楽しむことができる。4年目となる今年は初出店となる9店舗を含め、2日間で33の書店・出版社が会場に集結する。


両日出店するのは、140B、IN/SECTS MAGAZINE&モヤモヤ検討会、空き瓶Books、英明企画編集、絵本のこたち、かもがわ出版、考える“よはく”、こもれび書店、霜月文庫、tempura books、灯光舎、余波舎/NAGORO BOOKS、西日本出版社、不在性書店 BE ABSENT、烽火書房、本の雑誌社、(本)ぽんぽんぽん ホホホ座 交野店、本屋itoito、三十一文庫(嶋田さくらこ氏・牛隆佑氏・谷じゃこ氏・千原こはぎ氏) 、山の上の本棚、よこづな文庫。

12日(土)のみが、100000tアローントコ、Blanket Books、LIVRO FOFO by 創栄図書印刷、ありの文庫、ちいさな絵本ショップ ブックプランター、能美舎、萩書房、文と編集の杜、マヤルカ古書店。13日(日)のみが、クマヒコ書房、笙古書店、ふるふる舎。

選りすぐりの古書から出版社イチオシの新刊図書まで、出店者のセレクトが光る一冊と出会うことができる。

読まなくなった本を交換できる「本の環」