【2024年最新】疲労回復におすすめのリカバリーウェア12種類を徹底比較しました
今日の難読漢字は
「夥しい」
「感ける」
「寸寸」
の3つです。
さあ、何と読む?
まず最初の難読漢字は「夥しい」!
この言葉は日常生活ではあまり使う場面がないですが、言葉としてはよく使われるものです。
でも、「夥」は漢字検定1級の難読漢字ですので学校では習いませんし、よほどの漢字マニアでない限り何と読むか分からないと思います。
ちなみに、「夥」という字は右側に「多」という漢字が入っていることから分かる通り、意味も読みも「多い」です。
音読みでは「か」と読みますが、これは「何しい」でしょうか!?
「夥しい」の読み方のヒントはコレ!
その意味のとおり、「多い」です!
「多い」よりも「もっと多い」を表す言葉です。
「夥しい」の読み方の正解は・・・・?
正解は、「おびただしい」です!
「夥しい」とは、物や数、量などが非常に多いことや、ある物事の程度が激しかったり、ひどい有様のときに使われる言葉ですね。
例文としては、「夥しい数のバッタが押し寄せてきた・・・」や「夥しい量の出血だ」などと使います。
例文が物騒な例えばかりですが、まさに良い意味ではあまり使われない言葉でもあるのが特徴です。
「たくさんの星」も「夥しい星」と表現してしまうと、なんだか嫌味な感じが出てしまいますので、そういう場合は「無数の」を使ってみましょう!
次の難読漢字は「感ける」!
「感動する」や「五感」、「感心する」といった言葉でお馴染みの「感」。
漢字はとても簡単ですし、誰でも「かん」と読めますよね。
でも、送り仮名に「ける」がつくとどうでしょう?