大阪のベッドタウンに暮らす、ガードナー瑞穂さん一家。アメリカ人の夫は小学校で美術と英語を教え、小学6年生の長男エイデンくん、小学3年生の長女璃莉(りりい)ちゃん、そして、小学校1年生の次女茉莉衣(まりい)ちゃんは、それぞれが個性豊かに育っています。

そんな瑞穂さんのエッセイ集『ダウン症それがどうした!? と思えるママになるための100のステップ』は、イラストレーターで英語講師のエージェントをしていたガードナー瑞穂さんが、子育てに奮闘する日々から生まれた本。

今回は3人目の末っ子、まりいちゃんがダウン症だと知り、そこから今に至るまでの心境、そんな想いを込めたエッセイについてお伺いしました。

エッセイの中で特に大切だという10ステップとともに紹介します。

『ダウン症それがどうした!?と思えるママになるための100のステップ~まりいちゃんが教えてくれたこと』ガードナー瑞穂/東京ニュース通信社(以下、同じ)
『ダウン症それがどうした!? と思えるママになるための100のステップ~まりいちゃんが教えてくれたこと』ガードナー瑞穂/発行:東京ニュース通信社 発売:講談社(以下、同じ)
そんな瑞穂さんが出版した絵本『もし ぼくのかみが あおいろ だったら』は、実の息子からの質問がきっかけで生まれた本です。

ただ、エッセイと絵本、一気に2冊の作家となるまでには、いくつもの葛藤がありました。