さあ、ヒントも参考に一緒に考えていきましょう!
「車前草」の読み方のヒントはコレ!
「〇〇〇コ」の4文字です。
生薬としても重宝されています。
「車前草」の読み方の正解は・・・・?
正解は、「おおばこ」です!
ところで、「おおばこ」って皆さんご存じですか?
「おおばこ」って聞いたことはあるけど意識してその草を見たことがある人は少ないと思います。それもそのはず、本当に道端に自生している草で、平たく言ってしまうと「雑草」レベルの草なんです・・・。
でも、この「おおばこ」は、人や動物に踏まれたくらいではびくともせず、とても強い草としても有名です。
その他にも、昔から若葉は食用として、葉や種は胃薬や咳止めに使われるなど生薬としても利用できるすごい草なんですよ!
外に出た時は、足元で元気に咲いている「車前草」を見つけてみてください!
最後の難読漢字は「椚」!
木へんに「門」と書く漢字1文字の「椚」。
成り立ちはとてもシンプルで、いかにも「木製の門のようなもの」を表している感じがしますね。
でも、門や扉などのように木を使って作った何かではありません。
「もん」と「き」で「モンキー」な漢字、いったい何と読む??
「椚」の読み方のヒントはコレ!
樹液も出て、カブトムシが集まります!
「〇〇〇」の3文字です。
「椚」の読み方の正解は・・・・?
正解は、「クヌギ」です!
「クヌギ」といえば、いわゆる森や山に自生している「ザ・木」。
一般的に誰もが思う雑木林を形成している代表的な木でもあり、男の子にとってはカブトムシやクワガタを捕ることができる、ありがたい存在ですね!
また、「クヌギ」といえばやっぱり「ドングリ」。
このドングリも、小動物のエサになるだけでなく、子どもたちは見つけたら絶対拾ってしまう魅力を秘めた「ザ・木の実」でもありますね。