手作りの仕掛けアルバムを作って、友達にプレゼントしませんか。難しそう? いいえ、簡単な作り方で手作りの仕掛けアルバムができてしまいます。本当に簡単な仕掛けですので、市販のアルバムのページに一手間かけるだけでも、オリジナルのアルバムができてまいます。

記念日には簡単手作り仕掛けアルバムをプレゼントしよう!

手作りアルバムの仕掛けの簡単な作り方!記念日・誕生日に!
(画像=『Lovely』より引用)

カップルの思い出の日、友達の誕生日など、大切な記念日には何か残したいなと思うことってありますよね。

そんな時はあなたもぜひ、大切な彼氏や友達のために素敵な仕掛けアルバムを作って、彼氏や友達の記念日や誕生日にプレゼントしてみてはいかがでしょうか♪ 

今回こちらの記事では簡単手作りの仕掛けアルバムの作り方を詳しく動画を交えながら紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね!

手作りアルバムの材料

手作りアルバムの仕掛けの簡単な作り方!記念日・誕生日に!
(画像=『Lovely』より引用)

手作りの仕掛けアルバムを作るといっても特別な材料は必要ありません!自宅にあるものや、100均などで材料を揃えることができます。

まず最初に仕掛けアルバムを作る時に必要な材料や、あると便利な材料から見ていきましょう♪

①色画用紙

手作りの仕掛けアルバムを作るためには、最初に必要なものは何でしょうか?そうです、材料です!最初に必要になるのはやっぱりアルバムの土台でしょう。

市販のアルバムを使うのも良いですが、自分だけのオリジナルな仕掛けを取り入れる場合には、自作する必要があります。そういう時に重宝するのが、色画用紙なんです。

色画用紙は、折り紙のように表面だけに色がついているわけでは無くて、紙の材料に顔料が練り込んであるので、どこから見ても同じ色に見えます。そのため、クラフトワークにはよく使われる材料なんですよ。

強度もそこそこあるので、写真を飾るのにぴったりです。さらに、仕掛けを作るのにも適していて、色のバリエーションも豊富。お誕生日や記念日のプレゼントにも最適ですね。

②はさみ のり カッター

はさみ、のり、カッターは、工作の三種の神器と言える物でしょう。これを無くして工作は語れません。もちろん、自作仕掛けアルバムを作る上でも大活躍してくれるでしょう。

そして、基本のはさみ、のり、カッターの他に便利なのが「グルーガン」です。電気の熱で樹脂を溶かし、素早く固まるため、作業効率がとても良いんです。固まったり指につかないので、使いやすさも抜群。

最近では、100均のお店でも手に入る工具が増えていますね。そういう文房具を色々と吟味してみるのも、新鮮で面白いんですよ。工作の際には、ぜひ取り入れてみてくださいね。

③入場券 チケット

映画館のチケット、遊園地のパス、ライブの入場券・・・どれもその瞬間の思い出を閉じ込めた大切なアイテムです。これらを捨てることができずに、引き出しやボックスにそっとしまってある人も多いのではないでしょうか。

でも、そのまましまっておくだけではもったいない!そんな貴重な思い出を、仕掛けアルバムに取り入れてみませんか?

「いや、もう捨てちゃったよ!」という方、ご心配なく。実は、普段のファミレスのレシートも素敵な素材になります。レシートには日付や注文内容が書かれていて、それだけでその日のエピソードが甦りますよね。

例えば、友達と深夜まで語り合ったあの日のレシート。仕掛けアルバムにそのレシートを貼ることで、何気ない瞬間が特別な思い出として蘇ります。

④写真

アルバムといえば、やっぱり写真が欠かせませんよね。お料理に例えると、写真はご飯のような欠かせない部分。仕掛けというのは、そのおかずのアクセントのようなもので、写真がないとアルバムが一体何なのかわからないくらい大事なんです!

でも、ただ写真を詰め込んでも、素敵な仕掛けアルバムができるわけではありません。なぜなら、アルバムにはさまざまな仕掛けがあるので、使える写真も限られてきますし、どこにどの写真を配置するかも重要になってくるからです。

そのため、アルバムに使う写真は、そのアルバムの目的やテーマに合わせて慎重に選ばなければなりません。そんな時は、テーマを決めておくと、写真選びもスムーズに進みますよ。

仕掛けアルバムを作る前に写真を選ぼう

手作りアルバムの仕掛けの簡単な作り方!記念日・誕生日に!
(画像=『Lovely』より引用)

仕掛けアルバムを手作りする際、写真を選ぶことはとても重要です。写真を適当に選んで貼り付けるよりも、あらかじめ写真を選んでおく方が、アルバム全体にまとまりが出て、見やすいアルバムに仕上がります。

では、写真を選ぶ際のポイントについて見ていきましょう!

① ストーリーを作る!

仕掛けアルバムを作る際、写真の選択は肝心なポイントです。その中でも、ストーリーを作るという方法は、とても便利なんですよ!写真を選ぶ時に、まずストーリーをイメージして、それに合う写真をピックアップすることで、必要な写真を簡単に見つけることができます。

この方法は、直列方向に写真が並ぶ仕掛けアルバムに特に適しています。直列に写真が配置されるアルバムでは、一枚目から順に写真が展開されていくので、ストーリーを持った写真選びが活きるんですね。

たとえば、ジャバラアルバムやスライド式アルバム、パラパラ漫画アルバムなどが、この直列に写真を鑑賞できるタイプのアルバムです。

一方、並列に写真が配置されるアルバムでは、このストーリー式の写真選択は適していません。並列に写真が展開されるアルバムの仕掛けは、ボックス型や不規則オープン型のアルバムなどがありますが、こうしたアルバムでは、他の選び方がおすすめですね。

②場所で選ぶ!

これは仕掛けアルバムの写真選びで、場所をテーマに写真を選ぶ方法です。

例えば、学校や遊びに行った場所、自然の中や山、海など特定のテーマで選んでみましょう。そうするることで、アルバム全体に統一感が生まれ、見る人にとって深い印象を与えることができます。

このような場所をテーマにして写真選びをする場合は、ボックス型や不規則型といった並列型の仕掛けアルバムがぴったり。並列型ならいっぺんに情報が入ってくるため、テーマを絞ったほうがインパクトがあるのです。

③コラージュする!

個性的な仕掛けアルバムを作りたい時は、コラージュを目的に写真を選ぶ方法もおすすめです。

コラージュとは、写真を切り取ったり貼り付けたりして、意味不明でナンセンスなビジュアルを生み出す手法。自分の直感を信じて写真を切り貼りすれば、結構でたらめでもそれなりに見えてしまいますので、作っていても面白いはずです。

さらに、コラージュを作成する過程で画面が賑やかになるため、仕掛けアルバムの構造と相性が良いです。そのため、ほとんどのアルバムの仕掛けがうまく活用できるでしょう。