結婚前に両家が親睦を深めあう、両家顔合わせ*今後よいお付き合いをしていくための大切なイベントです☆何から準備していいかわからない、という人も多いのではないでしょうか。しっかり準備をしてスムーズに進めたいですよね!今回は、両家顔合わせ食事会の当日の流れや、日程や場所の決め方、手土産など詳しく見ていきたいと思います*

プレ花嫁のみなさま、こんにちは!

神奈川県のご当地ライターのゆいまるです♡*

結婚が決まったふたりの次のステップは、両家顔合わせの食事会ですよね!

今後よいお付き合いをしていくための 大切なイベントです☆

しかし、「何から準備していいかわからない!」という人も多いのではないでしょうか。

しっかり準備をしてスムーズに進めたいですよね!

今回は、両家顔合わせ食事会の当日の流れや、日程や場所の決め方、手土産など詳しく見ていきたいと思います*

そもそも「両家顔合わせ食事会」とは?

『DRESSY』より引用
(画像=PhotoAC,『DRESSY』より引用)

「両家顔合わせ食事会」とは、結婚が決まった両家の家族が正式に顔を合わせる会のことで親睦を深めるために行う食事会のことです。

食事や会話をしながらお互いの家族をよく知ることが主な目的です*

場所は、ホテルのレストランや料亭などの少しかしこまった場所で、両家の親と結婚するふたりで行うことが多いです。

また、結納とは違うので、顔合わせ食事会には特に決まりがないため、当日の進行は自由に考えることができます◎

顔合わせの時期はいつが良い?

PhotoAC,『DRESSY』より引用
(画像=PhotoAC,『DRESSY』より引用)

顔合わせの時期は、結婚式の「3~6か月前」に行うのが一般的です。

結婚式が近づくと式の準備も忙しいと思うので、遅くても3ヶ月前までには済ませましょう。

結婚にまつわる日取りは、大安や友引などお日柄の良い日が好まれます◎

それぞれの親のスケジュールを聞き、ふたりで日程を調整しましょう。

お日柄の良い日にするなら、人気の会場は予約が埋まってしまうことxあるので早めに動きましょう。

場所はどう選ぶ?

エリアは両家の中間地点でお互いが出てきやすい場所、ふたりが生活している地域などで行うのが一般的ですが、どちらかの実家の近くでもいいでしょう。

その際は、来てもらう側は来る側の交通費や宿泊費の負担を考えて、食事会の会食代を持つなどの心配りが必要な場合もあります。

まれに、両家の親がともに遠方で多忙な場合などは、挙式の前日~数日前に行うケースもあるので、親の意向を反映しつつ臨機応変に対応するといいでしょう。

両家顔合わせの服装

『DRESSY』より引用
(画像=PhotoAC,『DRESSY』より引用)

両家顔合わせの場では、男性ならビジネススーツ、女性ならひざ丈のワンピースといった、かしこまった服装が主流です。

男性はスーツに白のシャツ、ネクタイ、革靴が一般的。

女性は、ひざ丈のスカートなど、露出が少ないデザインを選ぶと良いでしょう。

和装を選択するなら、訪問着や色留袖などがおすすめです。

かしこまった服装が基本ですが、会場の格式に合わせて服装の格も調整すると、良いバランスになりますよ。

手土産は用意する?

『DRESSY』より引用
(画像=PhotoAC,『DRESSY』より引用)

それぞれの親同士、お互いの緊張をほぐすためにも、手土産の交換をするのがおすすめです*

会の冒頭で手土産の話をすることで、会話が弾むきっかけにもなります♪

手土産の有り無しやどんなものにするか、金額はいくらくらいにするかは、ふたり経由で事前に擦り合わせておくと安心でしょう。

手土産を用意する場合は大体同じくらいの金額、同じくらいの大きさの品物を持って来てもらうようしましょう。

両家顔合わせ食事会の当日の流れ

『DRESSY』より引用pg
(画像=Pexles,『DRESSY』より引用)

両家顔合わせでは、結婚するふたりが主導で会を進めることが大切になってきます。

初めて両家が顔を合わせる場合は、両家を紹介する時間を作り、記念の写真撮影を盛り込んでみるなど、両家の距離を縮められるようなプログラムを考えましょう。

結納に近い、かしこまった形式の場合は、きっちりダンドリを決めておかないと、当日ぐだぐだになってしまいますので、当日の流れをイメージしておくことが大切です◎

待ち合わせ

『DRESSY』より引用
(画像=Pexels,『DRESSY』より引用)

顔合わせは待ち合わせから始まっています。

会場が地元でない場合は、わかりやすく迷わない場所を待ち合わせに選びましょう。

また、お店の前での待ち合わせは他のお客様にも迷惑がかかりますので、食事会場がホテルであればロビーなどの同じ建物内で店から少し離れた広い場所に集合し、両家揃ってお店に入るようにすると良いでしょう◎

慣れない場所で不安もあると思いますので、事前にアクセスを確認し、余裕をもって早めに到着するように心がけましょう。

遅くとも5分前には到着しておくことが礼儀です。

会場での席次

『DRESSY』より引用g
(画像=Pexels,『DRESSY』より引用)

顔合わせ食事会での一般的な席次は、上座が新郎側、下座が新婦側となります。

奥の席から新郎の父、新郎の母、新郎、新郎の親族(兄弟姉妹)、入り口に近い手前の席の奥から新婦の父、新婦の母、新婦の親族(兄弟姉妹)の順に着席します。

また、親同士が当日初めて顔を合わせる場合は、会話を盛り上げるためにも、ふたりが間に入るのも良いと思います◎

はじまりの挨拶は、新郎または新郎の父親がする場合が多いようです。

挨拶に決まりはありませんが、会の主旨、集まっていただいたことへのお礼、簡単な自己紹介を行います。