国際的な社会になり日本人もどんどん海外で活躍する時代になりました。これから生まれてくる赤ちゃんにはぜひ海外でも通じる名前をつけてあげたいですよね!今回は海外でも使いやすくて呼びやすいカッコいい男の子の名前135選をまとめてみました♪生まれてくる男の子の名前に悩むママパパさんは、ぜひ参考にしてみてくださいね!

グローバルな時代!海外でも通じる男の子の名前をつけたい♪

【男の子】海外でも通じる名前135選!呼びやすくてかっこいい
(画像=『Lovely』より引用)

グローバルな時代である現代。子供には海外でも通じる名前をつけたいですよね!コチラの記事では海外でも通じる男の子の名前について、一挙まとめて135選ご紹介していきます。ぜひ呼びやすくてかっこいいお気に入りの名前を見つけてください♪

海外で“悪い”&”変な” 意味になってしまう男の子の名前とは?

【男の子】海外でも通じる名前135選!呼びやすくてかっこいい
(画像=『Lovely』より引用)

まずグローバルな名前を考える上で気を付けたいポイントですが、日本語では普通の言葉でも海外では「悪い意味」「変な意味」になってしまう名前もあります。

男の子のかっこいい名前や人気のある名前でも、英語などの外国語にすると、変な意味にとられてしまい、笑われてしまうこともあるそうな…。以下のような男の子の名前については少し注意が必要です。

①ダイ(大)⇒ die

まずはダイ(大)という名前。これは英語でdie(死ぬ)という意味になります。世界で使える名前かと言われると少し微妙かもしれません。

②シン(真・信など)⇒ sin

シン(真・信など)は英語でsin(罪)という意味になってしまいます。罪人のような印象を与えてしまうとため、気を付けておいた方がよい名前と言えるでしょう。

③ソウ(宗・奏など)⇒ fou

ソウ(宗・奏など)はフランス語になるとfou(バカ)という意味になります。相手からからかわれたり、険悪なムードになってしまいそうです。

④レイジ(礼二・礼司など)⇒ lazy

レイジ(礼二・礼司など)英語でlazy(怠ける)という意味になります。真面目に頑張っているのに、笑われてしまったり、馬鹿にされてしまったりするかもしれません…!

⑤ユウ(優・裕など)⇒ you

ユウ(優・裕など)は英語ではyou(あなた)の意味で伝わってしまい、英語で話すときに伝わりづらくなってしまうこともあるでしょう。意味が通じないことも多いため、「ユウタ」や「ユウジ」など、後ろに音を付けたほうが呼びやすい良い名前になるでしょう。

名付けのポイント:男の子は「o」、女の子は「a」の意味も…!

海外でも通用する名前にしたい場合は、日本語以外の言葉の意味を調べるだけでなく、語尾が与える印象についても考えておいた方がよいかもしれなせん。

ラテン語圏の言語を中心に、男の子は母音が「-o(マリオなど)」、女の子は母音が「-a(マリアなど)」で終わる名前がそれぞれ性別を意味する場合が多く、そうした名前が良いとされています。

逆に言うと、男の子の場合は「-a」で終わる名前を付けると、女の子に間違われたり、からかわれたりすることもあるかもしれません。名前の意味だけでなく、末尾の音にも注意が必要です。

海外で発音しやすい名付けポイント3つ!

【男の子】海外でも通じる名前135選!呼びやすくてかっこいい
(画像=『Lovely』より引用)

赤ちゃんにグローバルな名前を付けたい時は海外で発音しやすい音にこだわることも大切です。海外の人にとって、日本語には発音しにくい音がいくつかあります。以下の3つのポイントをチェックしそれらを使わないように注意しましょう!

①ラ行が難しい…!LとRの違いも

まず注意したい1つめのポイントは、海外ではラ行の発音が難しいということです。日本人にとってもLとRの発音の違いは難しく感じますが、母国語に含まれない音の発音が苦手というのは海外でも同じことが言えます。

②「ツ」や「ッ」を発音できない

また海外では「ツ」や「ッ」の発音が苦手な人が多く、たいていの場合「ズ」と濁って発音してしまうこともあります。

③「リュ」や「リョ」という音がわからない…

さらに海外では「リュ」「リョ」という音が苦手な人もたくさんいます。「リュウヘイ」「リョウタ」など「ラ行」で始まり「リュ」「リョ」が使われる名前には特に注意しましょう。