キスマークの消し方8選

キスマークの消し方・隠し方!即効で消す方法11選!【必見】
(画像=『lovely』より引用)

【キスマークの消し方】①レモン

まず、家にあるものでなんとかならないか!? という人のために。

レモンを使う方法があります。 打撲などに有効なのがビタミンCだそうです。 キスマークも、ある種の内出血なので、こちらもビタミンCが効くのです。 やり方は簡単。 キスマークがついていることろに、スライスしたレモンを乗せるだけ。 ちょうどレモンパックをするような感じです。

また、ビタミンCを飲む事で内側からキスマーク消す即効性を高めるという方法もあります。 ビタミンCを飲んで、レモンパックですね。

なんだかキスマークを消すというよりも、美容によさそう。 キスマークを消すついでに、顔にもパックすると一石二鳥かも。

【キスマークの消し方】②バナナの皮

家の中にあるものといえばもう一つ。 「バナナ」も使えます。

使うのは食べる部分ではなく、バナナの皮。 バナナの皮をキスマークがちょうど隠れるくらいの大きさに切り、キスマークの部分に乗せます。 皮の内側が肌に触れるように乗せてくださいね。

バナナの皮は傷を落ち着かせる効能があり、さらに患部を冷やすことができるので効果的です。 10分から1時間ほど乗せておくといいそうです。 1日に2回から3回繰り返し乗せせるとキスマークが薄くなるそうですよ。

ただ、バナナの皮は人によっては皮膚がかぶれることもありますから、痒みを覚えたらすぐにやめて患部を冷やしてください。

【キスマークの消し方】③ペパーミント

ペパーミントオイルを知っていますか? ペパーミントから抽出したオイルなのですが、ミント独特のスーッとする刺激で血流を促してくれます。 血流が良くなるとあざは即効で消えやすくなります。 またペパーミントは毛細血管を修復する効能がありますので、キスマークで傷ついた毛細血管にピッタリ。

でもなかなかペパーミントオイルを常備している人は少ないはず。 そんな時はなんと!ミント配合の歯磨き粉でもOK! 適量歯磨き粉をとって、患部に塗ります。 数分置いたら、温かいタオルで拭き取りましょう。

1日に何度もすると、皮膚がかぶれる恐れがあるので、何回もできませんが、即効性のある効果が高い方法です。 ただし、キスマークがついてすぐが一番即効性があります。 時間を置くと消えにくくなるので注意!

【キスマークの消し方】④馬油

生肉を乗せるとよく打撲のアザに効きます。 生肉の冷たさが患部の熱を吸い取ってくれ、油が患部の肌を修復してくれるのです。 もちろんキスマークにも有効です。

生肉にはどうも抵抗がある人は、馬油を使うと良いでしょう。 馬油をキスマークに塗るだけの簡単で即効性のある消し方です。 馬油には炎症を抑え、患部の熱をとってくれる上、血行促進効果があるので、保湿だけでなく、キスマークにも効くそうです。

1日に何度か塗布することでだんだん薄くなっていくはずです。

【キスマークの消し方】⑤ヘパリンクリーム

ゼリヤ新薬から販売されている「ヘパリンZクリーム」はキスマークの救世主。 即効効果のある傷痕を修復してくれる軟膏なのですが、打ち身や捻挫、やけど痕にも聞きます。 有効成分のヘパリンナトリウムが患部に浸透し、血行促進、組織液・リンパ液の循環を良くするので、傷痕が早く消える効果があります。 即効性のあるクリームとして、今や

キスマークにはヘパリンZクリーム!

と言われているほどです。 コツとしては、塗布した後、患部をマッサージしてさらに血行を促進。 厚塗りするとより効果が上がるそうです。

【キスマークの消し方】⑥ヒルドイド軟膏

アトピーさんや、乾燥肌の人が皮膚科に行くとよく処方してもらえる「ヒルドイドクリーム」ですが、乾燥にはまずヒルドイド!というくらいまず処方してもらえる保湿剤です。

実はヒルドイド、ヘパリンZクリームで触れたヘパリン類似物質が入っており、傷痕に有効です。 保湿剤でもあるので、患部の保湿はもちろん、血行を促進し、傷痕の炎症を抑える効果があります。 そのため、患部に塗り続けていると少しずつキスマークが消えていきます。

1日に数回塗布すると良いでしょう。

【キスマークの消し方】⑦温める

キスマークの消し方と言えば、一番王道なのが、

「温める」という方法です。

患部を温めて血流を促し、血行促進します。 キスマークがあるところに温かいタオルでパックするという方法も良いですね。 でも一番即効性があるのは、温かいシャワーです。 シャワーヘッドを患部に近づけてしばらく温かいシャワーをかけてください。

とにかく患部の血行を促進することが一番即効性があるので、いろんな方法を試す前にまず、温める事をお勧めします。 シャワーはお湯の水圧でさらに血行が促進されますから、温タオルよりもおすすめです。

【キスマークの消し方】⑧マッサージ

全てに通じる事ですが、患部のマッサージは即効力を高めます。 いろいろな方法を紹介してきましたが、どの方法を使ってもキスマークはだんだん薄くなっていくはずです。 でも、さらに即効性を高めたいなら、加えてマッサージすることをお勧めします。

今回紹介したすべての方法はまず「血行を促進」する形で患部を修復する方法ばかりです。 キスマークは血行を促進し、血流を促す方法が一番効く。 それではさらにそのアシストとして、クリームを塗った肌、パックをしている肌に指で圧をかけてマッサージしましょう。 すると、各単体の方法よりも、相乗効果でさらに即効性が上がります。 ぜひおためしあれ。

【時間がない時】キスマークの消し方3選

キスマークの消し方・隠し方!即効で消す方法11選!【必見】
(画像=『lovely』より引用)

さて即効性のあるキスマークの消し方を紹介してきましたが、キスマークの濃さによってはどの方法も効かない... 明日仕事なのに!

という場合もあると思います。 また、肌質によってはレモンが効く!という人もいれば、私は馬油、私はシャワーというように、人によって効果の出方が違います。 そんな事もあり、どれが一番効くかは人それぞれ。

もちろん、薄くはなるけど消えない..という肌質の人もいるでしょう。 本当に彼氏さん、一体どれくらいの吸引力をお持ちなのでしょうか...

そんな時は、消し方というよりも、有効な隠し方が必要ですよね! それでは隠し方のアイデアを紹介しましょう。

【キスマークの消し方】①ハイネック

首のキスマークを隠すのに一番手っ取り早いのは、

「見せない事」

これにつきますよね。 首が隠れるハイネックの服を着ることをおすすめします。 今は夏でもハイネックタイプのノースリーブトップスが手に入りますから、夏でも大丈夫! ハイネックで首のキスマークは隠せます!

ハイネックが嫌なら、首のキスマークはスカーフ使いはいかがですか? スカーフならおしゃれだし、巻き方次第で、どんな洋服にもピッタリ。 しかもいつもの洋服をワンランクあげてくれますから気分も同時にあがりますよ。

個人的にはドラマ「校閲ガール」の石原さとみさんのスカーフ使いが素敵だったイメージがあります。 ネットで検索しても、スカーフのいろいろな結び方が紹介されているので、参考にしてみてください。

【キスマークの消し方】②絆創膏

スカーフもハイネックも持ってない! とにかく簡単に首のキスマークを隠したい!

そんな人にはもう絆創膏しかありません。 絆創膏をピッと首に貼っておきましょう。 髪の長い人なら、絆創膏を貼って、髪を下ろしていればそこまで目立ちません。

「あれ?首に絆創膏どうしたの?」

と聞かれることは覚悟しておいてください。 どんな職場にも目ざとい人はいるものです。

「昨日うちのネコにひっかかれたんですよ」

とでも言っておきましょう。

【キスマークの消し方】③コンシーラー

コンシーラーとファンデーションを活用して、色が残っているキスマークを隠す方法も良いですよ。 というかコンシーラーとファンデーション使いが一番きれいに隠れます。 コンシーラーとファンデーションも使い方にコツがあるので見ていきましょう。

まず、コンシーラーとはファンデーション単体では隠せないシミやアザをカバーするためのもの。 コンシーラーも、ファンデーションと同じようにたくさん種類がありますが、首のキスマークを消したいときには自分の肌よりもワントーン暗めのコンシーラーを選んでください。 おすすめは固めのコンシーラー。 ピンポイントで使うので、スティック状のコンシーラーが使いやすいと思います。

コンシーラーを、ファンデーションを塗る前に使うのですが、その際、首のキスマークがついている部分に塗りこんでいきます。 コンシーラーである程度カバーできたら、次にファンデーションを重ねます。 ファンデーションを重ねるときに、コンシーラーをのばさないように、気を付けてファンデーションを塗ってください。

使っているファンデーションがリキッドタイプの場合は、コンシーラーの前にファンデーションを使います。 パウダータイプのファンデーションと、リキッドタイプのファンデーションだと、コンシーラーを使う順序が逆になりますから、気をつけましょう。

リキッドファンデーションを塗ったら、それから首のキスマークにコンシーラーを重ねて、最後にフェイスパウダーでカバーします。

コンシーラーとファンデーションで自然に首のキスマークは消えて見えると思いますよ。 焦らずに、丁寧にコンシーラーとファンデーションを使ってくださいね。